【#VC】VC++でMFC無しDLLを試作中 ついでにAVX2命令Onしてみた
関連記事
- 【memory leak】メモリーリーク発生...ドロドロドロ 【2025年10月27日(月)】
- う~~忙しい!あ~~忙しい!! 【2025年09月24日(水)】
- 【#ChatGPT】ChatGPTのヤロー(怒 SJIS変換サンプルコード,嘘コード吐いてやがった.原因対応に2時間も悩んだぞー 【2025年02月22日(土)】
- ぎんゆぅ~さんの更新頻度が落ちているときは仕事炎上中(爆 【2025年01月09日(木)】
- 仕事が納まった,のか?一応,拘束解除命令が出たモルモルモル 【2024年12月27日(金)】
ちょいとライブラリ周りを作る必要にかられて?
いつもだったらMFC-DLLなんじゃろが
もう21世紀やし,いまさらMFCは無いじゃろ(爆
MFC無しでDLLをこさえてみたが
簡単に出来た(汗
MFC時代,必要だったのは
文字列処理関連,動的Listと辞書ぐらいだったし
これはC++の標準フレームワークで代替できるしの
(各々 std::string, std::vector, std::mapに置き換え)
これからはMFC無しで作っていくはず
んで,もう64ビットコンパイルオンリーにして(今どき32ビットWindowsってことも無かろうて)
さらに,コード生成にAVX2モードコンパイルをOnして
(AVXが動かんパソコンとか,ベランダの外に投げ捨ててしまえ!:落下物危険爆)

AVX2が登場するようなお仕事がやってくるのかは謎(汗
動画ガシガシとか画像認識ガシガシな仕事だったら登場するかもしれん?
最近は,UARTとちまちま I2Cとちまちま イーサネットとガォ~ドカンドカンドカンな案件ばかりやったしの
いや,今はコロナの影響で仕事が無くなってますー(GRB爆
プロジェクトが途中まで行って頓挫とか2つ3つ重なったり(大汗
営業であちこち,種まきばかり
今回のライブラリな話も,種まき絡みで調査の依頼
DLLをこさえてみたところ?
調査報告をまとめるかのぉ~

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ