【#VC】VC++でMFC無しDLLを試作中 ついでにAVX2命令Onしてみた
関連記事
- 【#ChatGPT】ChatGPTのヤロー(怒 SJIS変換サンプルコード,嘘コード吐いてやがった.原因対応に2時間も悩んだぞー 【2025年02月22日(土)】
- ぎんゆぅ~さんの更新頻度が落ちているときは仕事炎上中(爆 【2025年01月09日(木)】
- 仕事が納まった,のか?一応,拘束解除命令が出たモルモルモル 【2024年12月27日(金)】
- さすがに激務すぎ,ワロタ! 【2024年12月25日(水)】
- 今週もひたすらモノ書き #JAVA 祭りがまだまだ続く そろそろC#を書かせろー 【2024年12月04日(水)】
ちょいとライブラリ周りを作る必要にかられて?
いつもだったらMFC-DLLなんじゃろが
もう21世紀やし,いまさらMFCは無いじゃろ(爆
MFC無しでDLLをこさえてみたが
簡単に出来た(汗
MFC時代,必要だったのは
文字列処理関連,動的Listと辞書ぐらいだったし
これはC++の標準フレームワークで代替できるしの
(各々 std::string, std::vector, std::mapに置き換え)
これからはMFC無しで作っていくはず
んで,もう64ビットコンパイルオンリーにして(今どき32ビットWindowsってことも無かろうて)
さらに,コード生成にAVX2モードコンパイルをOnして
(AVXが動かんパソコンとか,ベランダの外に投げ捨ててしまえ!:落下物危険爆)
AVX2が登場するようなお仕事がやってくるのかは謎(汗
動画ガシガシとか画像認識ガシガシな仕事だったら登場するかもしれん?
最近は,UARTとちまちま I2Cとちまちま イーサネットとガォ~ドカンドカンドカンな案件ばかりやったしの
いや,今はコロナの影響で仕事が無くなってますー(GRB爆
プロジェクトが途中まで行って頓挫とか2つ3つ重なったり(大汗
営業であちこち,種まきばかり
今回のライブラリな話も,種まき絡みで調査の依頼
DLLをこさえてみたところ?
調査報告をまとめるかのぉ~
コメント
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)