【#VC】VC++でMFC無しDLLを試作中 ついでにAVX2命令Onしてみた
関連記事
- う~~忙しい!あ~~忙しい!! 【2025年09月24日(水)】
- 【#ChatGPT】ChatGPTのヤロー(怒 SJIS変換サンプルコード,嘘コード吐いてやがった.原因対応に2時間も悩んだぞー 【2025年02月22日(土)】
- ぎんゆぅ~さんの更新頻度が落ちているときは仕事炎上中(爆 【2025年01月09日(木)】
- 仕事が納まった,のか?一応,拘束解除命令が出たモルモルモル 【2024年12月27日(金)】
- さすがに激務すぎ,ワロタ! 【2024年12月25日(水)】
ちょいとライブラリ周りを作る必要にかられて?
いつもだったらMFC-DLLなんじゃろが
もう21世紀やし,いまさらMFCは無いじゃろ(爆
MFC無しでDLLをこさえてみたが
簡単に出来た(汗
MFC時代,必要だったのは
文字列処理関連,動的Listと辞書ぐらいだったし
これはC++の標準フレームワークで代替できるしの
(各々 std::string, std::vector, std::mapに置き換え)
これからはMFC無しで作っていくはず
んで,もう64ビットコンパイルオンリーにして(今どき32ビットWindowsってことも無かろうて)
さらに,コード生成にAVX2モードコンパイルをOnして
(AVXが動かんパソコンとか,ベランダの外に投げ捨ててしまえ!:落下物危険爆)
AVX2が登場するようなお仕事がやってくるのかは謎(汗
動画ガシガシとか画像認識ガシガシな仕事だったら登場するかもしれん?
最近は,UARTとちまちま I2Cとちまちま イーサネットとガォ~ドカンドカンドカンな案件ばかりやったしの
いや,今はコロナの影響で仕事が無くなってますー(GRB爆
プロジェクトが途中まで行って頓挫とか2つ3つ重なったり(大汗
営業であちこち,種まきばかり
今回のライブラリな話も,種まき絡みで調査の依頼
DLLをこさえてみたところ?
調査報告をまとめるかのぉ~
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた