【C/2023 A3】紫金山・アトラス彗星:明日から彗星の尾っぽに地球丸ごと突入の予想(24/10/9)
関連記事
- 【C/2023 A3】紫金山・アトラスすい星が接近 尾を引く様子 国内各地で観測 【2024年10月14日(月)】
- 【C/2023 A3】紫金山・アトラス彗星:曇ってるじゃねぇ~か!興行主,腹を切れ! 【2024年10月12日(土)】
- アトラス彗星(C/2024 S1)がヤバイ -8等星で光る予想 【2024年10月05日(土)】
- 【C/2023 A3】紫金山・アトラス彗星:みんなキレイな写真が撮れてるなぁ ウラヤマシス(24/9/28) 【2024年09月28日(土)】
- 【C/2023 A3】紫金山・アトラス彗星 10月9日に-4等星の猛烈な発光をする予想 【2024年09月12日(木)】
彗星の尾に含まれる青酸ガスで人類は滅亡するっ!
な,なんだって~~>ΩΩΩ Ω
彗星の尾っぽに地球丸ごと突入とか
何十年ぶりよ??
明治の頃のハレー彗星以来なのか?
まさにタイヤチューブを準備しないと,彗星ガスで死ぬはず...ドロドロドロ
ひょっとして,尾っぽに含まれる,彗星チリで流星群とか見れる?
イオンダストって書いてあるから,チリレベリの大きさはないのかの??
すんごいことになってきたのぉ.彗星,今マイナス3等星まで光度を上げてきているし
今日辺りから西の空に見える,っぽい
夕方,タイヤチューブを加えながら西空に注目せんといかんはず..モルモルモル
….
Prospects for the Crossing by Earth of Comet C/2023 A3 Tsuchinshan-ATLAS’s Ion Tail Samuel R Grant, Geraint H Jones The Earth will pass approximately downstream of the previous position of comet C/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS) during 2024 October 10-13. We predict that spacecraft at the Sun-Earth Lagrange Point 1, L1, have a significant likelihood to detect pickup ions from the comet, as well as changes in the solar wind associated with the crossing of the comet’s ion tail. Given the Earth’s magnetosphere is also likely to cross the ion tail, it is possible that geomagnetic signatures associated with this will be observed by spacecraft within the magnetosphere and possible at ground-based magnetometers, as observed during Comet 1P/Halley’s apparition in 1910. |
arxiv.org |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)