お茶の原種
関連記事
- 食卓に「オレンジショック」 果汁が品薄、価格高騰 【2024年06月02日(日)】
- オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰 【2024年04月30日(火)】
- 「甘酒」がブームだそうな 【2016年10月25日(火)】
- 世界最古の茶葉発見=漢代皇帝の墓から-中国 【2016年01月29日(金)】
- ヤクルト、22年半ぶりに1本あたり5円値上げ 原料価格が高騰 【2013年11月04日(月)】
ほよ?
お茶にも原種がいるっちゃ...
普通にそのへんに生えてる茶の木が,原種そのものだとばかり,思ってたわ
して,原種はこちら
デカッ!
むちゃくちゃでかいじゃん.
お茶の木って,腰ぐらいの高さのイメージがあるから,ちょいと衝撃ですなぁ...
この原種で,緑茶とか,紅茶とか,作れるんじゃろか?
作ってもらって,飲んでみたいですわぁ~~
なんか,スッゴク濃いお茶になりそうな気が...(爆
たまには,オニャノコとティータイム,やってみたいですわぁ~
茶の原種はラオスにあり? 樹齢300年の大樹発見
中国と国境を接するラオス北端の標高約1、600メートルの山中で、茶の原生種に近いとみられる野生の茶の大樹が見つかった。元愛知大教授の松下智さん(79)=愛知県豊橋市=を団長とするラオス調査団が1月にポンサリー県の現地を踏査し、突き止めた。なぞだった茶の起源解明の手がかりとなる発見として、注目を集めそうだ。 (以下略) |
中日新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆