お茶の原種
関連記事
- 食卓に「オレンジショック」 果汁が品薄、価格高騰 【2024年06月02日(日)】
- オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰 【2024年04月30日(火)】
- 「甘酒」がブームだそうな 【2016年10月25日(火)】
- 世界最古の茶葉発見=漢代皇帝の墓から-中国 【2016年01月29日(金)】
- ヤクルト、22年半ぶりに1本あたり5円値上げ 原料価格が高騰 【2013年11月04日(月)】
ほよ?
お茶にも原種がいるっちゃ...
普通にそのへんに生えてる茶の木が,原種そのものだとばかり,思ってたわ
して,原種はこちら
デカッ!
むちゃくちゃでかいじゃん.
お茶の木って,腰ぐらいの高さのイメージがあるから,ちょいと衝撃ですなぁ...
この原種で,緑茶とか,紅茶とか,作れるんじゃろか?
作ってもらって,飲んでみたいですわぁ~~
なんか,スッゴク濃いお茶になりそうな気が...(爆
たまには,オニャノコとティータイム,やってみたいですわぁ~
茶の原種はラオスにあり? 樹齢300年の大樹発見
中国と国境を接するラオス北端の標高約1、600メートルの山中で、茶の原生種に近いとみられる野生の茶の大樹が見つかった。元愛知大教授の松下智さん(79)=愛知県豊橋市=を団長とするラオス調査団が1月にポンサリー県の現地を踏査し、突き止めた。なぞだった茶の起源解明の手がかりとなる発見として、注目を集めそうだ。 (以下略) |
中日新聞 |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)