【気象衛星】ひまわり9号の観測障害について(25/10/12)
関連記事
- 気象衛星「ひまわり」の後継機 打ち上げを2030年度に延期へ 【2025年08月26日(火)】
- ぶっ壊れてた「気象衛星ひまわり9号」が復旧 【2024年11月11日(月)】
- 気象衛星ひまわりがぶっ壊れた!赤外線画像が取れてない! 【2024年11月11日(月)】
- 「ひまわり8号」で天文学成果 ベテルギウスの大減光観測―東大 【2022年05月31日(火)】
- 【#台風】気象衛星「ひまわり8号」がぶっ壊れた!(18/8/28) 【2018年08月28日(火)】
ひまわり9号がぶっ壊れた!
待機しているひまわり8号を急遽叩き起こして,リリーフさせる模様
これはヤバス
八丈島へ台風23号が接近中やし
静止衛星画像無いと,観測精度落ちるべ
極軌道を回っている衛星画像も借りるか?
(それこそ情報収集衛星あたりでも画像は得られるが,雲頂高度,出せるのかの?)
っちゅうか,両衛星ともだいぶ御老体やし
とっとと10号を打ち上げて,軌道待機させとけばよかったのに
八丈島青ヶ島民,不安なはず
早めに復旧させないといかんはず
ひまわり9号の観測障害について 報道発表日 令和7年10月12日 概要 令和7年 10 月 12 日0時 30 分頃から静止気象衛星「ひまわり9号」の観測に障害が発生しており、全ての衛星画像の提供ができない状態になっています。 現在、待機中の「ひまわり8号」による観測へ切り替える作業を実施中です。 (以下略) |
気象庁 |
コメント
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい