九州新幹線 リレー宮崎号(仮称)
関連記事
- 新幹線はうるさかった…騒音調査11カ所中10で基準値超え 【2025年07月26日(土)】
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 【不発弾】JR日豊本線 線路付近に不発弾か 住民に避難呼びかけ 大分 中津 【2025年06月18日(水)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
案の定,やるらしい(爆
宮崎~新八代間で,高速バスを運行させるとのこと
ニュースで,リレー宮崎号(仮称)の文字があったような気がしたけど
ひょっとしたら違うかもですぅ~
これ,行きは高速バス
帰りは,特急きりしま経由の往復セット切符を出したら,JR九州は神じゃが
博多での案件,行きは急ぐし客先での作業もあるしで,バスにて
帰りは,鹿児島中央~日豊線経由で,駅弁&焼酎かっ食らいながら,ユックリマッタリ(笑
帰り2000円増しぐらいなら,毎回利用するはず(爆
-
オノレは,仕事帰りに酒を食らいながら,帰るのかっ!
知らなかったぞぉ~~ 👿
「宮崎〜新八代」高速バス運行へ
来年3月の九州新幹線の全面開業に合わせ、宮崎駅と新幹線が停車する熊本県の新八代駅の間に、高速バスが新たに運行されることになりました。 (JR九州の会見)「新幹線全線開業の宮崎エリアまでの波及(効果)を期待している」これは、JR九州が、県庁で記者会見して明らかにしたものです。 それによりますと、JR九州バスや宮崎交通などは、合同で、JR宮崎駅と九州新幹線が停車する熊本県の新八代駅の間に、高速バスを新たに運行させるということです。 新たな高速バスは、来年3月の九州新幹線鹿児島ルート全面開業に合わせて運行されることになっていて、新幹線のダイヤに合わせ、おおむね1時間に上下各1便が予定されています。 この高速バスと、九州新幹線を乗り継いだ場合、宮崎駅から博多駅までの所要時間は、3時間10分程度と、現在運行中の高速バスに比べ、1時間近く短縮される見込みで、ビジネス客や旅行客にとっては利便性が高まりそうです。 |
MRT |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)