iPhone4 持ち方次第で電波状態が悪くなる不具合
関連記事
- 【iPhone】macOS以外のWindows/Linux環境でもXcodeを使わずにiOSアプリをビルド&デプロイできる「xtool」がリリース。 【2025年05月27日(火)】
- トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない” 【2025年04月14日(月)】
- 米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外 【2025年04月13日(日)】
- 【#twitter】アップル製品「使用禁止」に マスク氏、オープンAI導入巡り 【2024年06月11日(火)】
- EU、スマホ充電端子「USB-C」に統一へ アップルは懸念表明 【2022年06月08日(水)】
一応,仕様の扱いっぽいが
サイドの金属部がアンテナを兼ねていたそうで
それを触ると,電波感度が激落ちだそうな
う~む,設計レベルで,考慮すべき問題だよなぁ
ユーザーに金属触らないで,通話しろって...
専用ケースに入れれば,金属を触らないので,感度落ちの現象は発生しないそうですが
ん?これは,専用ケースまで買わそうとする
某林檎会社の高等戦術...(汗
新発売のiPhone4 持ち方次第で電波受信が悪化と苦情
米電子機器大手アップルが日本や米国などで24日に売り出した新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」について、電話機の持ち方によって電波の受信状態が悪化、場合によっては通話が途切れるトラブルが多く発生していることが25日までに分かった。 トラブルは日米欧で報告され、インターネット上には受信状態が悪化する様子を写した動画も投稿された。 米メディアによると、iPhone側面に露出している金属の枠はアンテナを兼ねており、指などで触れると受信機能が不安定になる可能性があるという。 アップルはトラブル回避のため、アンテナ機能が埋め込まれている本体左下の金属部分に触れないようアドバイス。金属部分を覆う形状となっている別売りケースの使用もすすめている。 |
MSN-サンケイ |
コメント
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」
【連休】連休なのであっちこっち回ってきた
参院選きょう投票 与野党どちらが過半数制するか 最大の焦点に(25/7/20)
【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果