iPhone4 持ち方次第で電波状態が悪くなる不具合
関連記事
- 【iPhone】macOS以外のWindows/Linux環境でもXcodeを使わずにiOSアプリをビルド&デプロイできる「xtool」がリリース。 【2025年05月27日(火)】
- トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない” 【2025年04月14日(月)】
- 米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外 【2025年04月13日(日)】
- 【#twitter】アップル製品「使用禁止」に マスク氏、オープンAI導入巡り 【2024年06月11日(火)】
- EU、スマホ充電端子「USB-C」に統一へ アップルは懸念表明 【2022年06月08日(水)】
一応,仕様の扱いっぽいが
サイドの金属部がアンテナを兼ねていたそうで
それを触ると,電波感度が激落ちだそうな
う~む,設計レベルで,考慮すべき問題だよなぁ
ユーザーに金属触らないで,通話しろって...
専用ケースに入れれば,金属を触らないので,感度落ちの現象は発生しないそうですが
ん?これは,専用ケースまで買わそうとする
某林檎会社の高等戦術...(汗
新発売のiPhone4 持ち方次第で電波受信が悪化と苦情
米電子機器大手アップルが日本や米国などで24日に売り出した新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」について、電話機の持ち方によって電波の受信状態が悪化、場合によっては通話が途切れるトラブルが多く発生していることが25日までに分かった。 トラブルは日米欧で報告され、インターネット上には受信状態が悪化する様子を写した動画も投稿された。 米メディアによると、iPhone側面に露出している金属の枠はアンテナを兼ねており、指などで触れると受信機能が不安定になる可能性があるという。 アップルはトラブル回避のため、アンテナ機能が埋め込まれている本体左下の金属部分に触れないようアドバイス。金属部分を覆う形状となっている別売りケースの使用もすすめている。 |
MSN-サンケイ |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)