肺の中に豆が入ると芽が出るらしい...
関連記事
- “小豆”の起源は日本(縄文時代)だった──ゲノム解析で明らかに 農研機構と台湾大学が発表 【2025年06月03日(火)】
- 【ランピースキン病】農相 牛の感染症 防疫対策徹底を都道府県に呼びかける考え示す 【2024年11月19日(火)】
- 港区の飲食店で赤痢菌による食中毒、2000年以降で東京都内初…7日間の営業停止処分 【2024年08月17日(土)】
- 水産試験場のコイ60万匹死ぬ、生き残った1匹からコイヘルペスの陽性反応…福島・猪苗代 【2024年06月20日(木)】
- 「人食いバクテリア」過去最悪147人感染 劇症型溶連菌 東京都内(24/6/14) 【2024年06月14日(金)】
こわっ!
お年寄りとか,呼吸器が弱ってくるじゃろし
何かの拍子に,生の豆が肺に入りでもしたら...ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
オイラも呼吸器は弱いほうじゃしのぉ
肺炎やろうじゃし
すぐに肺炎になって,高熱出して,軽くヤバイ?状態になりまする
でも,高熱出しても
看護してくれる,嫁さんも彼女もおりませんですわぁ~(爆
もし,肺に豆でも吸い込んで,発芽でもしたら
誰にも見とられずに死ぬ自信がありますです(苦笑
肺がん覚悟した男性、実は肺の中でマメが発芽していた
(CNN) がんを覚悟して手術を受けたら、肺の中でマメが発芽していた――。米マサチューセッツ州に住むロン・スビーデンさん(75)の思いがけない体験が、メディアの注目を集めている。 スビーデンさんはもともと肺気腫による呼吸困難を訴えていたが、症状が重くなり、体調が極度に悪化したため、5月末に入院して手術を受けた。 担当医がCNNとのインタビューで語ったところによると、異物の周りの組織がひどい炎症を起こしていたため、当初はそれがマメだとは分からなかった。摘出したマメからは1~2センチの芽が出ていたという。いつ肺に入ったのかは不明だが、スビーデンさんは呼吸に問題があったため、せきで吐き出すことができなかったとみられる。 (以下略) |
CNN |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)