関東で記録的豪雨 東京・大田区など観測史上最大
関連記事
- 熱帯低気圧がすぐそこに居るの.雲の下は雨がすごそう 【2025年08月21日(木)】
- 【大雨】空がガストフロントっぽくなってきた.人類滅亡級の嵐の予感 【2025年08月19日(火)】
- 【大雨】宮崎~清武界隈 水没する勢いで土砂降りキター(25/8/7) 【2025年08月07日(木)】
- 【秋】秋雨前線キター ついに秋が来るのかっ!ホントかよドロドロドロ(25/8/4) 【2025年08月04日(月)】
- 朝から土砂降りっすな.週末はこんな感じで降り続ける模様 【2025年07月25日(金)】
おっと,いつのまに
こんな土砂降りになってんだ?>関東
首都圏の50ミリ/時間以上の雨は,そうとう脅威やじ
いまは雨の峠は超えたみたいじゃけどなぁ...
台風12号が,関東方面に向かっているし,まだまだ,安心できないぞぉ...
関東で記録的豪雨 東京・大田区など観測史上最大
関東地方は26日午後、大気が不安定となり、局地的に1時間あたり80ミリ以上の猛烈な雨が降るなど、記録的な豪雨となった。激しい雨が降りやすい状況は27日も続く見通し。 気象庁によると、関東各地の1時間雨量は、東京都大田区で82.0ミリ、神奈川県相模原市中央区で94.5ミリ、千葉県市原市で85.5ミリに達し、いずれも観測史上最大となった。東京都練馬区は90.5ミリを観測し、東京都心も55.0ミリの非常に激しい雨が降った。 27日夕までの24時間に、いずれも多いところで関東南部で150ミリ、同北部で100ミリの雨が予想されるなど、気象庁は、河川の増水や氾濫(はんらん)、低地や地下施設への浸水などに対する警戒を呼びかけている。 この雨で河川の水位が上がり、横浜市は26日午後、瀬谷区の約6千世帯に一時、避難勧告を出した。 |
朝日新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆