東北大・大野教授、ノーベル賞有力…米情報会社
関連記事
- ノーベル平和賞に日本被団協 核兵器廃絶訴え 【2024年10月11日(金)】
- 【#ChatGPT】ノーベル物理学賞にAIの中核「機械学習」の基礎に関わった2人 【2024年10月09日(水)】
- 【#ノーベル賞】ノーベル生理学・医学賞 カタリン・カリコ氏とドリュー・ワイズマン氏:新型コロナワクチン! 【2023年10月02日(月)】
- ノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん(21/10/5) 【2021年10月05日(火)】
- 【#ノーベル賞】化学賞に旭化成の吉野彰さん!:リチウムイオン電池!!(19/10/9) 【2019年10月09日(水)】
おっと!
日本人がまた,ノーベル賞を貰うかっ?
こりゃ,楽しみやねぇ...
ノーベル賞の発表を楽しみにしておきまする
ってオイラにも,ノーベル賞をください
ノーベル飲酒賞あたり,で(爆
東北大・大野教授、ノーベル賞有力…米情報会社
米国の情報会社「トムソン・ロイター」は21日、新たにノーベル賞の有力候補として選んだ24人を発表した。 日本人では、大野英男・東北大教授(56)を物理学賞の候補に挙げた。 大野教授は、磁石の性質を持つ半導体を開発し、その性質を電気的に制御することに成功。低電力で記録状態を保てる新たな記憶素子の開発に道を開いた。 同社は、論文の引用頻度や過去の受賞歴などを分析し、ノーベル賞級と認める研究者を毎年、有力候補として発表している。2002~10年に、138人を選出し、17人が実際にノーベル賞を受賞している。 |
読売新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)