D51がぶっ壊れた
関連記事
「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
- 【速報】東北新幹線の連結部分が走行中に分離 東北・上越・北陸新幹線で運転見合わせ(25/3/6) 【2025年03月06日(木)】
- 荷物専用新幹線 今秋つばさでデビュー 開業以来初 【2025年02月22日(土)】
- 【#重大インシデント】走行中に連結車両分離な東北新幹線 現在の車両位置関係がわかった 【2024年09月19日(木)】
- 【#重大インシデント】走行中に連結車両分離か 東北新幹線 東京~新青森運転見合わせ(24/9/19) 【2024年09月19日(木)】
老朽化じゃなく
人為的ミスで壊したってのが,もったいないねぇ
修理,そうとうなお金かかりそう
時間もかかりそうな雰囲気...
SLで思い出したけど
SL人吉号,運転再開が,次の春(2009年4月)からだそうで
修理,いよいよ終わったかぁ~
試運転も年が明けたら,始まりそうじゃな
球磨川沿いに,ちょいと見学に行ってくっかねぇ~~ 😎
【追記】
って,12/16,既に火入れ式まで終わってるじゃん>58654@SL人吉号
こりゃ,楽しみじゃ!
デゴイチ、「空だき」で走行不能 営業運転車両ゼロに
昭和の時代に「デゴイチ」の愛称で親しまれた蒸気機関車D51のうち、いまも唯一営業運転していた車両(JR東日本所有、1940年製造)が、ボイラーの「空だき」で走行不能になっている。管理ミスが原因の可能性がある。「修理には最大1年半」(JR関係者)とも言われ、今後のイベント運行は白紙となっている。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆