世界初、3Dプリンターでつくる家
関連記事
- 3Dプリンターで拳銃製造か 所持容疑で逮捕 【2014年05月08日(木)】
- 裸眼で3D「鏡の原理」…米・韓・中で既に特許 【2011年10月05日(水)】
こりゃ面白い
でっかい3Dプリンタがあれば,たしかに,家も出来そうじゃ
半世紀ぐらいたったら,3Dプリンタで作る家が普通だったりして?
価格も抑えられそう
でも,日本だと,とりあえず地震対策で
鉄筋やら入れんとマズイじゃろから,普及は無理かのぉ??
世界初、3Dプリンターでつくる家
オランダの建築家が世界最大の3Dプリンターを使い、「メビウスの帯」の形をした継ぎ目のない家を建設しようとしている。 オランダの建築家が世界最大の3Dプリンターを使い、「メビウスの帯」の形をした継ぎ目のない家を建設しようとしている。 「Landscape House」と名付けられたこの家は、アムステルダムに本拠を置くUniverse Architecture社のヤンヤップ・ライジシェナーシュ(Janjaap Ruijssenaars)が設計した。このねじれた構造の建物の中に、およそ1,100平方メートルの床面積が確保される予定だ。 建築に使われる3Dプリンターは、粉々にした石や砂を混ぜ合わせた材料を液体の結合剤で結びつけることで、6×9mの大きさの物体を「印刷」できるもので、イタリア人のロボット工学技術者であるエンリコ・ディニが開発した。 (以下略) |
wired.jp |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆