世界初、3Dプリンターでつくる家
関連記事
- 3Dプリンターで拳銃製造か 所持容疑で逮捕 【2014年05月08日(木)】
- 裸眼で3D「鏡の原理」…米・韓・中で既に特許 【2011年10月05日(水)】
こりゃ面白い
でっかい3Dプリンタがあれば,たしかに,家も出来そうじゃ
半世紀ぐらいたったら,3Dプリンタで作る家が普通だったりして?
価格も抑えられそう
でも,日本だと,とりあえず地震対策で
鉄筋やら入れんとマズイじゃろから,普及は無理かのぉ??
| 世界初、3Dプリンターでつくる家
オランダの建築家が世界最大の3Dプリンターを使い、「メビウスの帯」の形をした継ぎ目のない家を建設しようとしている。 オランダの建築家が世界最大の3Dプリンターを使い、「メビウスの帯」の形をした継ぎ目のない家を建設しようとしている。 「Landscape House」と名付けられたこの家は、アムステルダムに本拠を置くUniverse Architecture社のヤンヤップ・ライジシェナーシュ(Janjaap Ruijssenaars)が設計した。このねじれた構造の建物の中に、およそ1,100平方メートルの床面積が確保される予定だ。 建築に使われる3Dプリンターは、粉々にした石や砂を混ぜ合わせた材料を液体の結合剤で結びつけることで、6×9mの大きさの物体を「印刷」できるもので、イタリア人のロボット工学技術者であるエンリコ・ディニが開発した。 (以下略) |
| wired.jp |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!