JR北海道:特急「スーパーカムイ」出火 運行取りやめ
関連記事
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
- 【#JR九州】鹿児島線川内-隈之城は31日夕から運転再開へ 川内駅の貨物列車脱線事故から復旧(24/12/25) 【2024年12月25日(水)】
- JR鹿児島本線 貨物列車脱線事故:「36ぷらす3」鹿児島~宮崎も運休(24/12/13) 【2024年12月13日(金)】
- JR鹿児島本線 川内駅で貨物列車が脱線 運転見合わせ(24/12/12) 【2024年12月12日(木)】
- JR函館線 脱線事故で全国の鉄道事業者にレール点検指示 国交相 【2024年11月19日(火)】
JR北はホントトラブルが多いなぁ...
出火事故,多すぎじゃろて
企業体質なんじゃろうかねぇ...
大規模な事故を起こす前に,全体を見なおさないといかんはんはず
いまなら,間に合うはずじゃし
JR北海道:特急「スーパーカムイ」出火 運行取りやめ
JR北海道によると、5日午前7時半ごろ、JR函館線を走行中の旭川発札幌行き特急「スーパーカムイ6号」(5両編成電車)で、車内から煙が出ていると乗客が車掌に通報した。列車は茶志内駅(北海道美唄市)に臨時停車し、車掌が確認したところ、1号車の床下の車軸付近から出火していたため、車掌が消火器で消し止めた。けが人はいなかった。同列車は運行を取りやめ、乗客約60人は同駅からJRが用意するタクシーで目的地に向かうという。 JR北海道では、3月24日に特急北斗5号、4月9日に同20号(いずれもディーゼルカー)の車両床下から煙が出る不具合が相次ぎ発生している。 |
毎日新聞 |
コメント
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」