【太陽活動異常】黒点がまったくない太陽
関連記事
- 【危険な暑さ】東北~九州にかけ危険な暑さの見込み 熱中症への対策徹底を(25/7/29) 【2025年07月29日(火)】
- 気候変動「存亡に関わる脅威」 国家の法的義務を初勧告―国際司法裁 【2025年07月24日(木)】
- 米テキサスで洪水、27人が死亡し少女20人以上が行方不明 【2025年07月06日(日)】
- 【温暖化】UAEで気温51.6度観測 【2025年05月25日(日)】
- 北極海 氷面積 観測史上最小に“気候変動と関連”JAXAなど分析 【2025年04月21日(月)】
相変わらず,低調ですなぁ...>太陽活動
黒点数,0の記録がずっと続いてますし
ちらほら,記事になったり,ニュースになったり...
マウンダー極小期やら,もうちょっと活動低下期間の短いダルトン極小期な感じが,ちびっと出てきた感じも...
この低下ぐあい,今年夏までこんな感じだと,いよいよ
- 軽くヤバイ?
プチ氷河期の恐れ,考慮すべしの話が上がってきそうです


黒点がまったくない太陽
2009/1/27 13:35 – 画像はESAとNASAが共同開発を行った太陽観測衛星「SOHO」が撮影した今日26日現在の太陽の衛星画像。見たとおり、黒点がまったくない状態となっている。 太陽は11年周期の活動周期を持つことがこれまでの研究により明らかとなっており、各国の天文台では昨年1月4日に太陽は第24活動周期に入ったとする宣言を行っていた。 しかし、実際にはその後も太陽活動を示す黒点の数は減少を続け、昨年後半以降はこのように黒点がまったくない日が何日も続くという状況が続いている。 |
テクノバーン |
化粧品のCMに登場してもらいたいくらいの
つるつるお肌の太陽さん^^
>>なおさ さま

世の中,美白がブームですし?