NASA、カッシーニ探査機で土星から地球を撮影すると発表
関連記事
- 衛星の海に生命誕生の条件=土星探査機、水素分子検出―米チーム 【2017年04月14日(金)】
- 土星探査機カッシーニ、エンケラドスの間欠泉に突入 【2015年10月30日(金)】
- 土星衛星、生命が育つ環境 海底の熱水でできた物質確認 【2015年03月12日(木)】
- ダイヤが土星に1000万トン? 【2013年10月15日(火)】
- エンケラドスの間欠泉、カッシーニ撮影…妖星ゴラスから逃げる,地球かっ! 【2013年05月09日(木)】
この手の地球から遠く離れた探査機が
地球を撮像するってやつ,切なくなるよなぁ...
ボイジャー1号が太陽系の家族写真,60億キロの彼方から撮像して,地球に送られてきて
それ見たときは,感動したなぁ.シンミリしちまった
地球,小さい小さい...1ドットジャし
カッシーニが写す地球,コレも小さいじゃろうなぁ
数ドットの世界?
写真,楽しみやじ
| NASA、カッシーニ探査機で土星から地球を撮影すると発表
アメリカ航空宇宙局(NASA)は7月18日、現在土星で探査活動を行っているカッシーニ土星探査機を用いて、地球を撮影することを発表した。 発表によると、撮影はアメリカ東部夏時間7月19日17時27分から17時42分(日本時間7月20日6時27分から6時42分)に行われる予定で、カッシーニ土星探査機から地球の距離は約15億km離れているという。 (以下略) |
| sorae.jp |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ