OCNへの不正アクセスは無線LANルーター@ロジテック製の脆弱性が原因の可能性
関連記事
- 損害保険ジャパン 不正アクセスで最大約1750万件 情報漏えいか 【2025年06月11日(水)】
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット:IPv4しか使えない(汗 【2023年09月28日(木)】
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット導入に伴う,光WAN回線クラスタ化計画:OpenWrtで行けるっぽい(やるのか,オイッ! 【2023年08月26日(土)】
- 「OCN モバイル ONE」の新規申し込みは終了 【2023年06月21日(水)】
- Emotetに「Google Chrome」内のクレカ情報を盗む機能が追加される 警察庁が注意喚起 【2022年06月13日(月)】
ちょいと前に書いたこの記事の続報
ほぉ~ルータをインターネット側から1個1個しらみつぶして
ロジテック製か確認したんじゃろか?
ハッカーさんもすげぇ~な,こりゃ
うちのルータは,光ルータ@PR-400MI@NTTなんで,今回は該当無しじゃな
該当製品をお持ちの方は,ファームウエアのアップの必要があるはず
OCNへの不正アクセスは無線LANルーターの脆弱性が原因の可能性、ファームウェア更新呼びかけ
NTTコミュニケーションズは2013年8月20日、OCNで756件の接続パスワードが不正に変更された原因は、無線LANブロードバンドルーターの脆弱性である可能性が高いことが判明したと発表した。該当する製品を使用しているユーザーを調査し、ファームウエア更新を呼びかける。 (中略) 脆弱性のある製品はロジテックの300Mbps無線LANブロードバンドルータで型番がLAN-W300N/R、LAN-W300N/RS、LAN-W300N/RU2、シリアルナンバー 末尾が「B」でファームウエア バージョン2.17のもの (以下略) |
日経BP |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆