重力レンズが裏付け、予想より速い宇宙の膨張
関連記事
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- 「宇宙最遠」の炭素、ビッグバン後3.5億年の銀河で検出 JWST観測 【2024年06月26日(水)】
- 「ダークマターは存在しない」と研究者が主張する理由とは? 【2022年08月31日(水)】
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
- 【#異星人】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎 【2022年01月29日(土)】
オイラが肥えてきたのも,予想より速い宇宙の膨張のせいらしい(爆
なんか,膨張する勢いのほうが,ずっと強そうじゃな
このまま,宇宙空間は,膨張しきって
冷えていくんじゃろかねぇ
何百億年も先の宇宙は,無,しかないかもしれんべ?
とりあえず,何百億年先の未来より
明日の実装
キバッて物作りをやりましょう(笑
重力レンズが裏付け、予想より速い宇宙の膨張
重力レンズ効果を利用して宇宙の膨張率を表すハッブル定数の値が調べられ、近傍宇宙では従来の値との一致がみられたが、衛星「プランク」による初期宇宙観測に基づく値とは一致しないことが確かめられた。 (以下略) |
astroarts |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)