【宇宙ヤバイ】シャトル延命検討へ
関連記事
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- 【ISS】 大西卓哉飛行士ら搭乗 米の宇宙船 打ち上げ成功 【2025年03月15日(土)】
- 【#ISS】宇宙船「スターライナー」無人でISSを分離、地球に向け出発 有人での帰還断念 【2024年09月07日(土)】
- ボーイング新型宇宙船「スターライナー」早ければ9月7日にISSから無人で帰還へ 【2024年08月31日(土)】
- NASA、新型宇宙船の帰還断念 スペースXで乗員移送 【2024年08月25日(日)】
案の定...
オリオン計画は,シッチャカメッチャカじゃし
人員輸送に予定していた,ロシアの宇宙船は,
グルジア情勢の悪化のせいで,まともに使えるか,不透明だし
んでも,ボロボロのシャトル
だましだまし使って,また,大きな事故とか,起さないといいがなぁ...
NASAがシャトル延命検討、米露関係悪化で「空白」回避へ
【ワシントン=増満浩志】米航空宇宙局(NASA)は、2010年に退役予定のスペースシャトルを、後継機が就航する15年ごろまで延命させる検討に入った。 シャトルの打ち上げ基地があるフロリダ州の地方紙オーランド・センチネルなどが29日、相次いで報じた。 シャトル退役後、米国が有人宇宙船を持たない空白期が5年間も続き、国際宇宙ステーションへの人員輸送をロシアの宇宙船ソユーズに頼るという現行計画には、以前から疑問の声が渦巻いていた。 グルジア情勢などをめぐって米露関係が悪化する中、議会でシャトル延命論が一段と高まる可能性があり、NASAも検討を迫られた形だ。 |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)