【#OCN】突然,IPv6が接続された@PR-400NE(大汗
関連記事
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット:IPv4しか使えない(汗 【2023年09月28日(木)】
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット導入に伴う,光WAN回線クラスタ化計画:OpenWrtで行けるっぽい(やるのか,オイッ! 【2023年08月26日(土)】
- 「OCN モバイル ONE」の新規申し込みは終了 【2023年06月21日(水)】
- OCN モバイル ONEのバッテリー消費が明らかに改善!プライベートIPアドレスに変更で 【2022年06月09日(木)】
- ドコモ、格安スマホと連携し低料金プラン 【2021年10月07日(木)】
昨夜,「そろそろ寝るべ...」と,事務所のお片付けを始めようとした時
ふと,光ルータ@NTT西ご謹製「PR-400NE」に目が行った
ん?「PPP」のランプがオレンジに変わっている

なんじゃこりゃ?PPPにエラーじゃろか??
ぐぐってみた...
ひかり電話ルーターの「PPP」ランプが緑色から橙色 (オレンジ) に変わった理由が知りたい@SO-NET
発生する条件
ひかり電話ルーターの IPv6 接続機能への対応が完了している
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
すぐに「PR-400NE」の管理画面を開けてみた

IPv6で繋がってるぞ,オイッ!
OCNに行ってみたら...
17/2/22には,IPv6化工事が完了していた模様
でも,気がついたのは,昨日じゃしなぁ
昨日,ルーターの再起動が走ったんじゃろか?
う~む,わからん
ってことで,IPv6環境下で運転が始まっているじ
ネットの接続,全体的に速度が上がってるなぁ.すっかすかのIPv6網にデータが流れてる予感
これでやっとうちも最先端なネット環境なったらしい...
とりあえず,これで様子を見ましょう(笑

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ