新聞部数が一年で222万部減
関連記事
- 「ネットでニュース」7割 【2016年10月23日(日)】
- 朝日新聞がおわび記事掲載 任天堂社長発言で(14/9/14) 【2014年09月14日(日)】
- 「吉田調書」報道で誤り認め訂正へ…朝日新聞 【2014年09月11日(木)】
- 「判断の参考」は新聞が首位…公益財団法人「新聞通信調査会」 【2012年11月25日(日)】
- 日経新聞のWEB版が有料化 【2010年03月22日(月)】
うちも新聞は取らなくなったなぁ
困るのは,タイヨー&マックスバリュの特売が判らんのと,梱包の緩衝材に使えない,ぐらいか(爆
4000円払ってまで見る価値は無いのよのぉ
事実だけ伝えればいいのに
思想を押し付けてくるのが,なぁ~んか嫌でのぉ(笑
このままだと,新聞,無くなっていく方向じゃろのぉ...
新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた
(前略) だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。毎年1月に日本新聞協会が発表している日本の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、2017年に比べて222万6613部も減少した。14年連続の減少で、遂に4000万部の大台を割り込んだ。 (以下略) |
マネー現代 |
コメント
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)