「判断の参考」は新聞が首位…公益財団法人「新聞通信調査会」
関連記事
- 新聞部数が一年で222万部減 【2019年01月24日(木)】
- 「ネットでニュース」7割 【2016年10月23日(日)】
- 朝日新聞がおわび記事掲載 任天堂社長発言で(14/9/14) 【2014年09月14日(日)】
- 「吉田調書」報道で誤り認め訂正へ…朝日新聞 【2014年09月11日(木)】
- 日経新聞のWEB版が有料化 【2010年03月22日(月)】
(・∀・)ニヤニヤ
自画自賛?手前味噌??
いやまぁ,新聞だけに偏らず,広く浅く情報を得ないとのぉ
なぁ~んか,新聞の情報は,誘導っぽい匂いがプンプンするし?
他のメディアさんと切磋琢磨して,いい情報を出してくださいなぁ~
「判断の参考」は新聞が首位…メディア世論調査
公益財団法人「新聞通信調査会」は今年のメディアに関する全国世論調査を発表した。 調査は今回で5回目。全国の18歳以上の男女3404人から回答を得た。原発報道で「自分の意見を持ったり、判断したりする時に参考になったメディア」は、〈1〉新聞42・1%〈2〉NHKテレビ41・9%〈3〉民放テレビ41・4%――だった。一方、情報の信頼度を100点満点で採点した場合、新聞は68・9点(昨年72・0点)。テレビでは、NHKが70・1点(同74・3点)、民放が60・3点(同63・8点)で、主要メディアの信頼度は2008年の調査開始以来、最も低かった。 |
読売新聞 |
コメント
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)