新聞部数が一年で222万部減
関連記事
- 「ネットでニュース」7割 【2016年10月23日(日)】
- 朝日新聞がおわび記事掲載 任天堂社長発言で(14/9/14) 【2014年09月14日(日)】
- 「吉田調書」報道で誤り認め訂正へ…朝日新聞 【2014年09月11日(木)】
- 「判断の参考」は新聞が首位…公益財団法人「新聞通信調査会」 【2012年11月25日(日)】
- 日経新聞のWEB版が有料化 【2010年03月22日(月)】
うちも新聞は取らなくなったなぁ
困るのは,タイヨー&マックスバリュの特売が判らんのと,梱包の緩衝材に使えない,ぐらいか(爆
4000円払ってまで見る価値は無いのよのぉ
事実だけ伝えればいいのに
思想を押し付けてくるのが,なぁ~んか嫌でのぉ(笑
このままだと,新聞,無くなっていく方向じゃろのぉ...
| 新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた
(前略) だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。毎年1月に日本新聞協会が発表している日本の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、2017年に比べて222万6613部も減少した。14年連続の減少で、遂に4000万部の大台を割り込んだ。 (以下略) |
| マネー現代 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)