新聞部数が一年で222万部減
関連記事
- 「ネットでニュース」7割 【2016年10月23日(日)】
- 朝日新聞がおわび記事掲載 任天堂社長発言で(14/9/14) 【2014年09月14日(日)】
- 「吉田調書」報道で誤り認め訂正へ…朝日新聞 【2014年09月11日(木)】
- 「判断の参考」は新聞が首位…公益財団法人「新聞通信調査会」 【2012年11月25日(日)】
- 日経新聞のWEB版が有料化 【2010年03月22日(月)】
うちも新聞は取らなくなったなぁ
困るのは,タイヨー&マックスバリュの特売が判らんのと,梱包の緩衝材に使えない,ぐらいか(爆
4000円払ってまで見る価値は無いのよのぉ
事実だけ伝えればいいのに
思想を押し付けてくるのが,なぁ~んか嫌でのぉ(笑
このままだと,新聞,無くなっていく方向じゃろのぉ...
新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた
(前略) だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。毎年1月に日本新聞協会が発表している日本の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、2017年に比べて222万6613部も減少した。14年連続の減少で、遂に4000万部の大台を割り込んだ。 (以下略) |
マネー現代 |
コメント
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ