新大阪~鹿児島 4時間
関連記事
- 新幹線はうるさかった…騒音調査11カ所中10で基準値超え 【2025年07月26日(土)】
- 【#西九州新幹線】西九州新幹線の新ルート案「検討してもいい」 佐賀知事が言及 【2024年01月24日(水)】
- 「東九州新幹線」に新ルート案 大分県、議論前進へ調査 【2023年08月30日(水)】
- 九州新幹線、車輪止め付けたまま発車 隣の運転士が誤って設置か(23/2/23) 【2023年02月23日(木)】
- 佐賀空港経由「現実的ではない」 九州新幹線西九州ルート案、与党検討委に報告 【2023年02月02日(木)】
新幹線、新大阪―鹿児島が直通 11年春、4時間で結ぶ
九州新幹線が2011年春に全線開業するのに合わせ、JR西日本と九州は、山陽新幹線の新大阪から博多経由で鹿児島中央まで直通運転する列車を走らせることで正式に合意した。来週にも両社の社長が発表する。異なる運行条件が壁になっていたが、双方の規格に合わせた新車両を製造することで実現させる。新大阪から熊本までを約3時間、鹿児島中央までを約4時間で結び、飛行機の利用客を取り込むのが狙い。西日本の新幹線は新たな時代に入る。 (以下略) |
朝日新聞 |
鹿児島市からも熊本市からも、飛行場はめちゃ遠いし
飛行機、壊滅的な打撃を食らうと思われ
熊本から阿蘇~高千穂ルートで宮崎へ
と
鹿児島から霧島ルートで宮崎へ
の動線が出来上がれば、宮崎はホクホクだが(笑
その当たり、東さんも考えてるやろうなぁ>オレが考えてるんだから
新幹線祭りに乗っからん手はなかろうて>宮崎県庁
して、関西で、九州で一番遊びに行きたい県で、アンケートとったら、
1.鹿児島 2.宮崎の順だったそうな
あと3年、宮崎バブルが続いていれば、いいがなぁ~
厳しいかな?
とりあえず、博多まで繋がったら、一度、新幹線で遊びに行こう>中州(w
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)