郵政民営化でフットワーク、軽くなりましたなぁ
関連記事
- デジタル庁職員、職場に不満 「激務」「風通し悪い」 【2022年05月02日(月)】
| 郵便局会社、無人駅に簡易局 過疎地の一時閉鎖対策
日本郵政グループの郵便局会社は26日、過疎地で深刻な簡易郵便局の一時閉鎖を減らすため、JR東日本の無人駅に簡易局を併設する計画を明らかにした。来年にも第1号局を開く。小型トラックを使った新しい「移動郵便局」も検討中で、早ければ年内に試験導入する。民営化での「切り捨て」を心配する地方の不安を解消する狙いだ。 (以下略) |
| 朝日新聞 |
田舎、山の中の方々にとっちゃ、郵便局は、最後の砦だろうし
田舎で余生を送りたい、Uターンしたいって方とニーズもマッチするような気もするが
でもなんか、燈台守の雰囲気もあるけど(汗
日本郵政さん、ちょいと検討されたら、いかがかいな?

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)