P5K-Eでディスクホットスワップが使えないことに気がついた(滝汗
関連記事
- HotSwap!を使ってるけど「システムの再起動を要求したため、デバイスを今削除できません」 【2011年10月01日(土)】
- P5K-Eの稼働からすでに 【2010年10月15日(金)】
- う~む,新品グラボでも時計の遅れが出る 【2010年10月15日(金)】
- PCを再起動すると内蔵時計が遅れだす...の原因はやっぱりグラボ 【2010年09月23日(木)】
- PCを再起動すると内蔵時計が遅れだす 【2010年03月31日(水)】
いや、バックアップ用のSATAディスクを起動してみたら、認識しない
(ホットスワップ運用してた)
ん?ってなって調べてみたら
AHCI
なるモードをBIOSで設定しないといけないそうな
早速、設定
再起動…
起動中にブルースクリーン
へっ?
さらに調べてみた…
XPインストール時に、AHCIのドライバをフロッピー使って放り込まないと
基本使えないらしい(´・ω・`)ショボーン
AHCIドライバ、強引に放り込めないのかねぇ~
などと、軽くハッキングモード
調べてみたら、ありましたありました!
こちらに詳細が…
ASUSマザーボード友の会 Wiki
やり方、こちらにも書いてみます
これ試される方、もちろん自己責任でお願いします
最悪、XPの再インストールの可能性があります
あと、AHCIをサポートしてないチップセットには、無意味かもです
0.この時点で、BIOSのAHCIモードは、オフにしていてください 1.インテルのホームページから最新版のドライバExeをダウンロード (07/11/24現在の最新版はiata78_cd.exeです) 2.こちらから、レジストリファイルを一本、ダウンロード 【追記】↑のはICH9R用です.ICH10R用はこちら. ICH10Rに関しては動作未検証なんで,ご了承ください 3.(1)でダウンロードした、Exeファイルを -aオプションつけて、起動。解凍途中で、プログラムは終了するはず 4.解凍したものは、\Program Files\Intel\Intel Matrix Storage Manager\Driverに転がっている この中から、iaStor.sysを見つけ出す。32ビット、64ビット2種類あるんで、自分のOS環境に合わせてチョイス 5.見つけ出したiaStor.sysを\Windows\System32\Drivers\にコピー 6.(2)でダウンロードしていた、レジストリファイルをエクスプローラあたりで、ダブルクリックして起動 セキュリティ警告出るかもしれないけど、無視しちゃう 7.初期段階の準備は完了。いったんPCを再起動 8.BIOS画面へ移行して、AHCIを設定 9.青画面出ずに起動できたら、ひとまず成功。ハードディスクドライブの再認識をプラグアンドプレイが通告してきます 10.起動が完了したら、(1)のファイルを、エクスプローラあたりで、通常起動。全てのドライバーやユーティリティをインストールします 11.いったん再起動して、問題でなけりゃ、大成功!! |
この通りにやったら、きれいに認識して、ホットスワップも出来ている感じ
まぁ~よかったよかった
して、ホットスワップやりたいとき
「ハードウエアの安全な取り外し」アイコンで、取り外し動作やらずにやってるけど、
大丈夫かいな?(アイコンが表示もされない)
一回、取り外してみたけど、警告も何も出てこなかったが。。。
まえの、nVidiaチップセット時は、
取り外しアイコンで、外してからでしたんで、ちょいと(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル しながら
ディスクを取り外し中
これで、午前中、つぶれた。。。
今から、散策に行ってきますぅ~~
追記
やっぱり、いったん、ソフト的に取り外し動作やらないと、非常に危険!!
Unixあたりのアンマウント作業、ですな
イベントビューアーに危険な香りのする警告メッセージがいっぱい(ww
でも、「ハードウエアの安全な取り外し」アイコンは表示されないし。。。
ってことで、こちらのソフトを入れてみました
HotSwap!
これで、ディスク取り外し用のアイコンが表示されて、無事、取り外し動作ができるようになります…
こんどこそ、散策に行く!!
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ