ロードローラー
関連記事
- メグッポイド 【2009年05月16日(土)】
- 【初音ミク】 坂本龍一 「戦場のメリークリスマス Remix feat. ミク」+ちょこっとEnergy flow 【2008年12月21日(日)】
- ニコニコ動画ユーザー 1000万人目の方は69歳男性 【2008年11月13日(木)】
- PC-6601が歌うタイニーゼビウス 【2008年07月26日(土)】
- Ievan Polkka 初音ミク(Trance_Remix) 【2008年05月07日(水)】
なぜ「初音ミクがネギ」で「鏡音リンがロードローラー」なのか? 昨年ネット界の話題をかっさらったものと言えば「ニコニコ動画」と「初音ミク」だろう。 初音ミクはクリプトン・フューチャー・メディア(株)の開発したDTMソフト(およびそのイメージキャラクター)。ニコニコ動画には、この初音ミクを利用した楽曲や動画が次々とアップロードされ、ユーザーの好評を博した。 ところで、初音ミク関連の動画で必ず登場するアイテム「長ネギ」をご存じだろうか? また、初音ミクに続く第2弾として昨年末に発売された「鏡音リン・レン」は、なぜか「ロードローラー」という意外なアイテムと組み合わされて登場するらしい。それぞれの理由を探ってみることにした。 (中略) 初音ミクは青い髪に、青い(=緑の)ネギという組み合わせだったため、鏡音リンも発売前から「黄色い野菜」(玉ネギ、バナナ、たくわんなど)が組み合わされると予想されていた。ところが12月27日に発売されて以来、実際に組み合わせとして広まっているのは、何と「ロードローラー」だという。現在も、ロードローラー関連の動画がたくさんアップされ続けている。 (中略) このイメージはほかのクリエイターも同様のようで、双子は初音ミクよりもやんちゃな歌詞がつけられていることが多い。 ロードローラーをテーマにしたことについては、以下のように話す。 「ニコニコ動画と2ちゃんねるで初音ミク関連のものばかり見ていたのですが、ある日、大変『奇妙な』動画を見ました。その動画は自称『釣り動画』なんですが、ハイテンションの初音ミクが饒舌に話す動画で、何の脈略もなく突然、ミクがリンに『ロードローラー』ってレッテル張りをするんです。 その動画を見た後、ピアプロにロードローラーの絵が大量にアップロードされてきて、頭の中に『リン=ロードローラー』という強い印象が残りました。しまいには、ギターにオートワウというエフェクトをかけたものが、『黄色くぶッといロードローラーッ!』だとか『ロードローラーッで!』というようにしか聞こえなくなっていました。 こうなると、テーマにするとかしないとか、もう、そういう次元の話ではないんです (以下略) |
Ascii.jp |
玉ねぎじゃなくて、ロードローラになったの?
こりゃまた、意外だわ(笑
朝から、軽くワロタ(笑
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し