【宇宙ヤバイ】商業衛星初受注!
関連記事
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- H2Aロケット49号機 気象条件合わず2度目の打ち上げ延期 鹿児島・種子島宇宙センター 【2024年09月16日(月)】
- 【#H2A】H2Aロケット49号機 9月11日に種子島から打ち上げへ 鹿児島 【2024年07月16日(火)】
- ボーイング 新有人宇宙船打ち上げ あす国際宇宙ステーションへ 【2024年06月06日(木)】
- 民間企業の小型ロケット きょう打ち上げ 和歌山 串本町(24/3/9) 【2024年03月09日(土)】
三菱重工、「H2A」商業衛星初受注へ・米韓企業と交渉
三菱重工業は2008年度に、国産ロケット「H2A」を使った商業衛星の打ち上げを始めることを明らかにした。米国と韓国の通信関連企業と最終交渉に入っており、3月にも打ち上げ業務を受注する見通し。H2Aは23日に14号機の打ち上げに成功したが、従来はすべて観測目的など政府系衛星用。昨春に国からH2A事業を引き継いだ同社はコスト削減などをテコに、海外のロケット大手が独占してきた民間利用目的の衛星用の市場に参入する。 (以下略) |
日経新聞 |
よかったよかった
っていうか,政府ももうちっと,補助出して
打ち上げ価格,下げる努力,支援すればいいのに
もう少し,国際標準より高いんだよねぇ~>H2A
でもまぁ,14本上げて
燃料積んだら,打ち上げちゃうぐらい
安定してきてるし(燃料抜いて再打ち上げって,あんまり聞かないな)
だんだん,安心して見れるようになってきたのぉ~
今年は夏にもう一本,打ち上げのはず>H2A
来年はH2Bの試験機,上がるんかなぁ?
楽しみですわん
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)