黄砂の時期だねぇ~
関連記事
- まもなく大型連休 天気は?(23/4/27) 【2023年04月27日(木)】
- 大潮による高い潮位に関する九州地方潮位情報 第1号(22/6/10) 【2022年06月10日(金)】
- 天気の変化が影響して体調が悪くなる「気象病」 気温差や低気圧が原因に 【2022年06月06日(月)】
- 【#地震火山前兆現象】日向灘上空に「環水平アーク」発生(19/4/16) 【2019年04月16日(火)】
- 【雹】首都圏で大規模降雹(17/7/18) 【2017年07月18日(火)】
黄砂 4日にかけて広い範囲で
黄砂は、中国大陸の砂漠地帯などで巻き上げられた細かい砂が、上空の偏西風の影響で日本へ運ばれる現象です。気象庁によりますと、先月末に中国の内陸部で発生した大規模な砂嵐の影響で、2日午後3時ごろ、長崎県対馬市厳原で日本国内ではことし初めての黄砂が観測されたのを始め、2日午後8時ごろには長崎市で、3日午前4時ごろには福岡市と熊本市でも観測されました。 (以下略) |
NHK |
花粉が半分,黄砂が半分ってところかな
今朝,視界が悪いねぇ
もやがかかっているような感じ
花粉と並んで春の風物詩なんだろうけど
昔の黄砂は,まぁ,わりかし,大丈夫っぽかったけど
今の黄砂は,中国工業地帯上空を飛んでくるからなぁ
砂に何が混ざっているか,わからない(汗
って,また,毒餃子のほうへ話がシフトしていきそうで…(笑
まぁ,山桜も咲き出したし,黄砂も飛んでくるし
春だねぇ~~
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)