Claimサービスのポート番号
関連記事
- 【#マイナンバー】マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から 【2019年02月14日(木)】
- 【C#】XmlDocument.CreateElement()を使うとPrefixを出力しない不具合があるらしい 【2010年12月24日(金)】
- 電子カルテ,下り電文のテストがオワタ 【2010年12月15日(水)】
- NET FRAMEWORKのソケット通信 【2010年11月30日(火)】
- CLAIM電文の移植祭り(爆 【2010年11月25日(木)】
いやぁ~,探すの大変だった(笑
通信プログラム,ポート番号,わかんなくて,ソケット通信,繋がらないし
お客さんとこ,連絡しても,?状態
探しまくったら,ありました...
ここに参考情報が
まず,Claimサービスを立ち上げないと駄目らしい
シェルで以下のコマンド叩いて起動設定を行ってください(スーパーユーザにて)
-
sudo dpkg-reconfigure jma-receipt-hosp
あるいは
sudo dpkg-reconfigure jma-receipt
んで,Claimのポート番号ですが
デフォルトは,8210です
これで,ソケットの通信はうまくいくようになった感じ
ただし,ORCAへの電文取り込みがまだ,うまくいってないですわぁ~
これは,明日以降,テストするということで…
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)