Claimサービスのポート番号
関連記事
- 【#マイナンバー】マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から 【2019年02月14日(木)】
- 【C#】XmlDocument.CreateElement()を使うとPrefixを出力しない不具合があるらしい 【2010年12月24日(金)】
- 電子カルテ,下り電文のテストがオワタ 【2010年12月15日(水)】
- NET FRAMEWORKのソケット通信 【2010年11月30日(火)】
- CLAIM電文の移植祭り(爆 【2010年11月25日(木)】
いやぁ~,探すの大変だった(笑
通信プログラム,ポート番号,わかんなくて,ソケット通信,繋がらないし
お客さんとこ,連絡しても,?状態
探しまくったら,ありました...
ここに参考情報が
まず,Claimサービスを立ち上げないと駄目らしい
シェルで以下のコマンド叩いて起動設定を行ってください(スーパーユーザにて)
-
sudo dpkg-reconfigure jma-receipt-hosp
あるいは
sudo dpkg-reconfigure jma-receipt
んで,Claimのポート番号ですが
デフォルトは,8210です
これで,ソケットの通信はうまくいくようになった感じ
ただし,ORCAへの電文取り込みがまだ,うまくいってないですわぁ~
これは,明日以降,テストするということで…
コメント
「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明
【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)