接待交際費…( ̄ー ̄)ニヤリッ
関連記事
- ピエン!お客さんと話し込んで今日のスケジュールがまだ半分残ってる 【2025年02月11日(火)】
- へとへとに疲れてる(汗 激務が続くのぉ 【2025年02月10日(月)】
- 働く人の「ストレスチェック」、全事業所に義務拡大へ…昨年度の労災認定は過去最多の883人 【2024年10月11日(金)】
- 那須ハイランドパークの「時給2500円」バイトに応募殺到、10人の枠に100人超が応募 【2024年08月06日(火)】
- 荒っぽい見積書が出来たところでごわす 【2024年08月01日(木)】
交際費「今なら使い放題」? 税制「ハプニング」に「社用族」ニンマリ
「使える交際費がたんまり増える」――企業の「社用族」のあいだで、冗談半分にそんなことがささやかれている。今回の税制改正案がらみで、「交際費の損金不算入」の特例が外れたためだ。つまり、経費と同じ扱いになるわけで、儲かっている会社なら思わず財布のひもが緩むことだって十分ありうるのだ。 交際費が経費として認められるようになった ガソリン税や地方道路税ばかりに目が奪われていた税制改正案だが、とんだ「ハプニング」が潜んでいた。 税制改正案の不成立と、2008年3月31日に成立した租税特別措置にかかる適用期限を5月末まで延長する「国民生活等の混乱を回避するための租税特別措置法の一部を改正する法律」(つなぎ法案)から、「交際費の損金不算入」の特例が外れた。もちろん、近いうちに何らかの手当てが施されるのだろうが、それまでは「交際費天国」が楽しめそうだ。 企業の交際費は、事業活動の経費として損金算入する必要がある。しかし、租税特別措置法にある「交際費の損金不算入」は、通常は経費として計上する交際費のうち、一定額を超えると経費として認めないという法律。例えば中小企業の場合、経費として計上できるのは400万円までとされていた。 ところが、この特例措置が税制改正案の不成立、さらには、いわゆる「つなぎ法案」の適用期限の延長から外れたことで、3月31日の期限切れで失効してしまった。つまり、交際費が経費として認められるようになったわけだ。 (以下略) |
J-CAST |
接待費計上が出来なくなったのかと思ってた(汗
逆なんですね
接待費,使いたい放題!
っていうか,うち,弱小企業なんで,400万も接待で使うってこと,絶対ありえないわけで(爆
この件は,影響,ほとんどないなぁ~
中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例が,外れたほうが,影響でかすぎ
それにしても,風邪がよくならねぇ~
まだ,微熱中…
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し