SP3を入れるとIE7が削除不能に
関連記事
- Windows XPのソースコードが4chanに流出 【2020年09月27日(日)】
- 工場に居座る「老害パソコン」IoT導入を阻む 【2019年08月28日(水)】
- 【#IE】Internet Explorerの使用をやめるよう要請@マイクロソフト 【2019年02月09日(土)】
- 世界規模のランサムウェア攻撃でMicrosoftが異例の「Windows XP」パッチ公開 【2017年05月14日(日)】
- 「Unicorn bug(ユニコーンバグ)」見つかる Windows95以降全てのWindowsが対象だそうな 【2014年11月13日(木)】
| XP SP3インストールでIE 7が削除不可能に、MSが注意
IE 6ユーザーは問題ないが、IE 7とIE 8β1のユーザーはSP3のインストールに関して注意が必要だ。 2008年05月07日 12時38分 更新 Windows XP Service Pack(SP)3をインストールするとInternet Explorer(IE)7をアンインストールできなくなる場合があるとして、米Microsoftが注意を促している。 IE 6ユーザーはSP3をインストールしても問題ないが、IE 7および8のユーザーは注意が必要だと同社のIEチームは述べている。 同チームによると、IE 7がインストールされた状態でSP3を適用すると、IE 7をアンインストールできなくなる。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を開いても、IE 7の「削除」オプションはグレー表示になり選択できなくなる。 (以下略) |
| IT Media |
こりゃ,気をつけなきゃならない人,多いかも?
うちのIE7,とりあえず,安定していますです
って言うか,Sleipnirの描画エンジンとしてしか,使ってないが(汗
IE6だと乱れていたページ表示も,IE7だと,ちゃんと表示されてるし?
そろそろ,SP3の統合CDディスク,作ろうかねぇ...
いつやろう?(笑

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)