VB.NETのfor文って
関連記事
- 【#CSHARP】次の案件のスケルトン書いてgitサーバに登録するなどと 【2023年05月16日(火)】
- 生成AI「仕事で利用」2割 正確性などに懸念(23/5/7) 【2023年05月07日(日)】
- 【#RaspberryPI】ラズパイでsudo起動の.Net6アプリがデバグできない件 【2023年04月22日(土)】
- 【#PostgreSQL】テーブルから取得したレコードセットをCSVへ落とそうとすると,空ファイルが出来る...ドロドロドロ 【2023年03月08日(水)】
- 【#git】TortiseGit ver2.14のGitWCRev.exeを動かすとErrorCD:10を出力して,動かない 【2023年02月08日(水)】
一回目の変数の比較,ループ末端から,戻ったタイミングだっけ?
C言語とかC++とかC#だと,
for ( int i = 0①; i < (Count - 1) ②⑥; i++⑤)
{
func( i);③
}④
[/csharp]
だけどVB.NETだと
[VB]
for i = 0① to (Count - 1)④
func(i)②⑤
next③
[/VB]
っぽい動きしてるなぁ...
変数Countが0のときの動きが違うわ...
VB.NETのほう,ループ突入時に一回,変数の比較をやるものだとばっかり
それで,実装しちゃった...
VB,すっかり忘れてる 🙁
1件の返信
[仕事]Select〜Caseに戸惑って
今日も残業、でもプロジェクトの開発作業はようやく終わりが見えてきたやっぱり教科書で勉強するのと違って、実際にコードを書くと頭への入り方が違う最近ちょっと戸惑ってるのが、…