【#CSharp #VCPP】P/Invokeの沼にハマってたぁ~ ガベージがいたずらしまくる(汗 (C++の部)
関連記事
【#CSharp】制御系が動き出したべ 【2025年02月20日(木)】
【#CSharp】ひっさしぶりにガッツリなC#案件をやっているぞー 【2025年02月19日(水)】
- ぎんゆぅ~さんの更新頻度が落ちているときは仕事炎上中(爆 【2025年01月09日(木)】
- 仕事が納まった,のか?一応,拘束解除命令が出たモルモルモル 【2024年12月27日(金)】
- さすがに激務すぎ,ワロタ! 【2024年12月25日(水)】
#TensorFlow の清書にまだ取りかかれん!
昨日の,TensorFlowがn個の物体検出を返してくる件 ⇒ その話
C++ <--> C#
間の構造体定義を弄ってたら,P/Invokeの沼にハマった(汗
C++側のTensorFlow関連情報構造体
#pragma pack(push, 8) typedef struct tag_TFCALLBACKARG_TFCAPTURE { BYTE* ImageBuf; //画像バッファ UINT ImageBufLen; //その長さ int ImageWidth; //画像幅 int ImageHeight; //画像高さ int ImageStride; //Y方向1LineのBYTE幅(C#のbitmapオブジェクトで使う) int DetectionNum; //物体検出数 int* DetectionX; //物体検出データ配列:X int* DetectionY; //物体検出データ配列:Y int* DetectionWidth; //物体検出データ配列:エリア幅 int* DetectionHeight; //物体検出データ配列:エリア高 int* DetectionClassID; //物体検出データ配列:物体識別ID float* DetectionScore; //物体検出データ配列:検出品質率 LPWSTR* DetectionTagName; //物体検出データ配列:物体名称 } TFCALLBACKARG_TFCAPTURE; #pragma pack(pop)C++からはコールバックでC#へこの情報を渡すべ
なんで,C#のデリゲート関数をC++に教えてあげないといけない
using CallbackFunctionPtr_TFCapture = LLONG(*)(TFCALLBACKARG_TFCAPTURE*, TFCALLBACKARG_TFCAPTURE*); ... CallbackFunctionPtr_TFCapture m_CallBackFunc_TFCapture = NULL; //クラス内のメンバとしてコールバック変数登録 ... ///-------------------------------------------------------------------- ///コールバックの設定 TFキャプチャ /// ///-------------------------------------------------------------------- LLONG HOGEHOGE::SetCallbackFuncTFCapture(CallbackFunctionPtr_TFCapture tmpFunc) { m_CallBackFunc_TFCapture = tmpFunc; return ERRORCODE_TFTM_OK; }スレッドループの中でコールバックを呼んであげましょう
///-------------------------------------------------------------------- ///スレッドループ /// ///-------------------------------------------------------------------- void HOGEHOGE::ThreadJobCore(int context) { TFCALLBACKARG_TFCAPTURE* tmpSource = new TFCALLBACKARG_TFCAPTURE; //情報構造体インスタンス生成 TFCALLBACKARG_TFCAPTURE* tmpDest = new TFCALLBACKARG_TFCAPTURE; CreateTFCALLBACKARG_TFCAPTURE(*tmpSource); //情報構造体物体検出データ配列群の生成 CreateTFCALLBACKARG_TFCAPTURE(*tmpDest); _RPTW0(_CRT_WARN, L"***thread Start\n"); while (m_ThreadActFL) { Sleep(1); if (m_CallBackFunc_TFCapture != NULL) { m_CallBackFunc_TFCapture(tmpSource, tmpDest); //C#側delegateの呼び出し(制御権がC#に移る) } } DestroyTFCALLBACKARG_TFCAPTURE(*tmpSource); //情報構造体物体検出データ配列群の破棄 DestroyTFCALLBACKARG_TFCAPTURE(*tmpDest); delete tmpSource; //情報構造体インスタンス破棄 delete tmpDest; _RPTW0(_CRT_WARN, L"***thread End\n"); m_ThreadEndFL = TRUE; }んでC#側やけど
長くなるんで文章を分けまする
C#側の話 ⇒ こちら
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し