【#CSharp #VCPP】P/Invokeの沼にハマってたぁ~ ガベージがいたずらしまくる(汗 (C++の部)
関連記事
【memory leak】メモリーリーク発生...ドロドロドロ 【2025年10月27日(月)】- う~~忙しい!あ~~忙しい!! 【2025年09月24日(水)】
- なんと!今週の土曜日も仕事してますた.来週の土曜日も仕事臭い.TCPソケット通信をゴリゴリ書いてる 【2025年08月30日(土)】
- 【ChatGPT o4】祝日なのに仕事ーバテすぎー今夜こそ絶命だーモルモルモル 【2025年03月20日(木)】
- 【#ChatGPT】ChatGPTのヤロー(怒 SJIS変換サンプルコード,嘘コード吐いてやがった.原因対応に2時間も悩んだぞー 【2025年02月22日(土)】
#TensorFlow の清書にまだ取りかかれん!
昨日の,TensorFlowがn個の物体検出を返してくる件 ⇒ その話
C++ <--> C#
間の構造体定義を弄ってたら,P/Invokeの沼にハマった(汗
C++側のTensorFlow関連情報構造体
#pragma pack(push, 8)
typedef struct tag_TFCALLBACKARG_TFCAPTURE {
BYTE* ImageBuf; //画像バッファ
UINT ImageBufLen; //その長さ
int ImageWidth; //画像幅
int ImageHeight; //画像高さ
int ImageStride; //Y方向1LineのBYTE幅(C#のbitmapオブジェクトで使う)
int DetectionNum; //物体検出数
int* DetectionX; //物体検出データ配列:X
int* DetectionY; //物体検出データ配列:Y
int* DetectionWidth; //物体検出データ配列:エリア幅
int* DetectionHeight; //物体検出データ配列:エリア高
int* DetectionClassID; //物体検出データ配列:物体識別ID
float* DetectionScore; //物体検出データ配列:検出品質率
LPWSTR* DetectionTagName; //物体検出データ配列:物体名称
} TFCALLBACKARG_TFCAPTURE;
#pragma pack(pop)
C++からはコールバックでC#へこの情報を渡すべなんで,C#のデリゲート関数をC++に教えてあげないといけない
using CallbackFunctionPtr_TFCapture = LLONG(*)(TFCALLBACKARG_TFCAPTURE*, TFCALLBACKARG_TFCAPTURE*);
...
CallbackFunctionPtr_TFCapture m_CallBackFunc_TFCapture = NULL; //クラス内のメンバとしてコールバック変数登録
...
///--------------------------------------------------------------------
///コールバックの設定 TFキャプチャ
///
///--------------------------------------------------------------------
LLONG HOGEHOGE::SetCallbackFuncTFCapture(CallbackFunctionPtr_TFCapture tmpFunc)
{
m_CallBackFunc_TFCapture = tmpFunc;
return ERRORCODE_TFTM_OK;
}
スレッドループの中でコールバックを呼んであげましょう
///--------------------------------------------------------------------
///スレッドループ
///
///--------------------------------------------------------------------
void HOGEHOGE::ThreadJobCore(int context)
{
TFCALLBACKARG_TFCAPTURE* tmpSource = new TFCALLBACKARG_TFCAPTURE; //情報構造体インスタンス生成
TFCALLBACKARG_TFCAPTURE* tmpDest = new TFCALLBACKARG_TFCAPTURE;
CreateTFCALLBACKARG_TFCAPTURE(*tmpSource); //情報構造体物体検出データ配列群の生成
CreateTFCALLBACKARG_TFCAPTURE(*tmpDest);
_RPTW0(_CRT_WARN, L"***thread Start\n");
while (m_ThreadActFL)
{
Sleep(1);
if (m_CallBackFunc_TFCapture != NULL)
{
m_CallBackFunc_TFCapture(tmpSource, tmpDest); //C#側delegateの呼び出し(制御権がC#に移る)
}
}
DestroyTFCALLBACKARG_TFCAPTURE(*tmpSource); //情報構造体物体検出データ配列群の破棄
DestroyTFCALLBACKARG_TFCAPTURE(*tmpDest);
delete tmpSource; //情報構造体インスタンス破棄
delete tmpDest;
_RPTW0(_CRT_WARN, L"***thread End\n");
m_ThreadEndFL = TRUE;
}
んでC#側やけど長くなるんで文章を分けまする
C#側の話 ⇒ こちら

コメント
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ