【宇宙ヤバイ】液化炭化水素を無尽蔵に発見!ただし,場所はタイタン
関連記事
- 19日からガソリン補助金縮小へ 車を持たない人もガソリン価格大幅アップで家計負担増に?(24/12/14) 【2024年12月14日(土)】
- 【#原油】原油急落 イスラエル「イランの石油施設狙わず」報道(24/10/16) 【2024年10月16日(水)】
- 世界の石油、2030年には「大幅な供給過剰」の予測…OPECプラスが機能しなくなる可能性も 【2024年06月13日(木)】
- ガソリン補助、夏以降も継続へ 政府、物価高で家計支援 【2024年06月08日(土)】
- NY原油先物価格 一時77ドル台まで下落 中国経済の減速懸念で(23/11/8) 【2023年11月08日(水)】
タイタンの湖面,液体の炭化水素で確定ですが...
ものすごい量が見つかりましたなぁ
これ,全部,地球に持ってこれれば
ガソリン代わりに車に積んで...
んで,タダみたいな値段で買える筈なのにのぉ
しっかし,こんな量の炭化水素が見つかるってことは
やはり,宇宙は炭化水素に満ち溢れてるんじゃないのか,と?
原油もそのおこぼれ(ガソリンも軽油もメタンも,みんな炭化水素)
石油無機起因説,なんか,ホントのような気がしてきた
石油はなくならないと思うぞぉ~
今から100年後も残りの埋蔵量が40年分とアナウンスされてる予感…
NASA:衛星タイタンに液体 地球以外で初確認
【ワシントン草野和彦】米航空宇宙局(NASA)は30日、無人探査機「カッシーニ」による観測の結果、土星最大の衛星タイタンの湖と見られてきた地形に、液体(液化炭化水素)が存在することが確認されたと発表した。地球以外の天体で液体が現存することが確認されたのは初めて。31日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。 液体が確認されたのは、タイタンの南極付近の湖。広さは北米大陸のオンタリオ湖(約2万平方キロ)よりやや広い。カッシーニが昨年12月、タイタンに接近した際の赤外線による観測データを解析した結果、炭化水素が液体の状態で存在し、少なくともエタンが含まれることが分かった。 (以下略) |
毎日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し