先日の金総書記写真 倒れる以前のものっぽい
関連記事
- 【#金融危機】米ファースト銀、30日にも破綻 リーマン後最大、数社が買収に関心―報道 【2023年04月30日(日)】
- 【#世界恐慌】欧州銀行株が急落、ドイツ銀15%安 金融不安で警戒強く(23/3/24) 【2023年03月24日(金)】
- 「クレディ・スイス」が発行 2兆円余相当の特定社債が無価値に(23/3/21) 【2023年03月21日(火)】
- 【#金融危機】クレディ・スイスをUBSが買収で合意 スイス政府などの支援で 【2023年03月20日(月)】
- 【#世界恐慌】スイス当局が支援の用意 経営不安のクレディ・スイスに(23/3/16) 【2023年03月16日(木)】
デジカメで撮影した写真の中には
Exifっていう,いろんな関連情報を詰め込んだ領域がありまして
これ,解析すれば,撮影時刻やら,
GPS機能をカメラが持ってれば,撮影した場所までわかるもんでして
捏造写真出すんなら,せめて,Exif,書き換えて,世間に公表していただければ,と>北朝鮮政府
して,将軍様の病状,やっぱ,重そうだねぇ
っていうか,北朝鮮のことより,世界恐慌対策で,各国政府とも頭いっぱいなはず(汗
って,923SHにて撮影した写真のExifには,GPS座標情報が,案の定,乗っかってなかった件
金総書記写真、8月11日撮影か=デジタルデータで判明-韓国紙
【ソウル13日時事】13日付の韓国紙・京郷新聞は、北朝鮮メディアが今月11日に公開した金正日労働党総書記の軍部隊視察時の写真について、デジタルデータを確認した結果、8月11日に撮影されたものであることが分かったと報じた。金総書記の重病説を否定し、住民の動揺を抑えるために北朝鮮が写真を公開したとの見方がさらに強まりそうだ。 同紙によると、朝鮮中央通信が配信した2枚のデジタル写真のデータから、公開された金総書記の写真の撮影時刻は8月11日午後2時27分18秒と同26分43秒だった。 |
Jiji.com |
コメント
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)
【#ウクライナ戦争】「ワグネル」トップ、ウクライナに露軍位置情報の提供提案 米紙報道
【#地震】八丈島近海で地震相次ぐ 気象庁、今後の活動に注意呼びかけ 大規模な地震で津波のおそれも(23/5/15)
日曜日らしい ちょいと寒いべ
【#事件】夜中の間,パトカーやら白バイやら走り回ってたぞー>清武界隈