偽造100円硬貨流通?
関連記事
- 「TOEIC」不正受験 直径3ミリのイヤホン 協力者が事前準備か 【2025年07月23日(水)】
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 千葉県船橋市 【2025年05月20日(火)】
- コメ盗まれた76歳、倉庫のコメ袋にGPS装置入れたら知人宅に…容疑者「もらっただけ」 【2025年05月19日(月)】
- 政府個情委が初の緊急命令 特殊詐欺グループに名簿提供 【2025年05月16日(金)】
- フェンシング インターハイ予選でわざと負ける不正 岐阜 【2025年05月13日(火)】
また,物騒な話やなぁ...
前,偽造500円硬貨が出回ったそうで
先日,500円玉貯金箱,メンテナンスついでに,偽造っぽいのがないか,チェックしてみましたが
たぶん,大丈夫っぽい?
100円玉は,メチャクチャ使うからなぁ
手に取る回数も多いし
すぐおかしい奴,わかるかなぁ...
でも,偽造品つかまされたら,それって,自腹になるっちゃろか?
ちょいと不安...
なお,500円玉貯金箱,数数えてみたら...
6桁になってましたわぁ~~ 😎
全国に偽造100円硬貨流通か、岡山で中国籍船員が使用
岡山県で10月に偽造100円硬貨が使用された事件があり、財務省は18日、同県警が押収するなどした硬貨135枚のうち、造幣局が鑑定した28枚がすべて偽造品だったと発表した。 同省は偽造通貨が流通している恐れがあるため、日本銀行や金融機関、警察などに情報を提供した。 偽造硬貨は「昭和63年」と刻印され、本物に比べて少し軽く、やや光沢がないという。表裏の図柄が鮮明でなく、周囲が角張ったり、表面に直線状の傷が入ったりしている。 (以下略) |
読売新聞 |
昔福岡に住んでいた頃、
偽500円玉をつかまされたことがある。
自動販売機で1000円でジュースを買ったら、
お釣りで出てきた500円玉が韓国の500ウォン玉だった。
直径が同じらしい。でも分厚いので、
ドリルで数か所削って重さを調節してあった。
ムカついたので、警察に電話したら、
すぐに刑事さんがきて事情聴取。
書類を書いてくださいと言われて、
道の向い側のコンビニの事務所を借りて
かいた。
まるで自分が犯人のように見られて恥ずかしかった。
です^^;
市内数十か所の販売機で同様の被害があったと
翌日の新聞に・・・
今にして思えば、
犯人は、たぶん某国の工作員・・・
>>なおさ さま
今回の,偽造100円玉も,海外@某国からの持込だったみたいで
まぁ~日本で作っても,わりにはあわないですなぁ...
紙幣の偽造は,すぐ見破れるやろうけど
貨幣は少し自信ないなぁ...