音響カプラ 親指シフト ISAバス…
関連記事
- モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 【2024年02月12日(月)】
- 1枚で96GBのDDR5-5600 R-DIMMがKingstonから、価格は69,300円 【2023年12月13日(水)】
- GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か 【2023年07月22日(土)】
- 【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から 【2023年06月08日(木)】
- 【#Ryzen7】DDR5メモリの「ある仕様」にPCパーツメーカーが警鐘鳴らす 【2023年03月08日(水)】
テラナツカシス
失われた技術のオンパレード
音響カプラは,もう全く見ないねぇ
これ,今のADSLとか,光とかの前身
300bpsとか,いまじゃ,信じられない速度で外部と通信するための機械
親指シフトは,まだ,ちょっと見るかな?
富士通が作った,キーボード規格
ワープロ機で普及していったけど
ワープロ自体が,絶滅したからなぁ...
ISAバスは,コンピュータの拡張カードの規格
ISAから,EISAバス,VLバスへ規格が高度化したけど
これら全部まとめて,絶滅
ついでに,PC-98固有規格たるCバスなんつうものもありましたなぁ...
いまは,PCIバス,その上位のPCI-Expressバスが,どのパソコンにも乗っかっており...
現存の規格も,20年後,どうなってるかねぇ...
ADSL辺りは,危なそうだなぁ...
WEPは,絶滅してるやろなぁ...
それでも,シリアルCOM(RS-232C)だけは,残る予感...
今日から使えるITトリビア: 音響カプラや親指シフトはどこへ?――消えた技術、消えた機器 (1/2) 毎日PCを使っていると、ずっと同じ環境で仕事をしてきたように錯覚する。しかし、かつては身近にあった技術や機器の中には、現在はまったく使われていないものも数多い。あの技術、あの機器はどこにいったのだろう? (以下略) |
ITMedia |
親指シフトは根強いファンがいるけど、富士通がやる気失くしてるからなぁ。
日本語入力もJapanist2003で止まったままだし。
定型文入力に有利な入力予測も、ATOKに搭載されてしまってアドバンテージ失くしてるし。
それでも今も使ってるのは、単文節入力で確定(Enter)キーを押さずにどんどん入力して
いける効率のよさからなんだけど、VistaにすらJapanist2003+パッチというやる気の無さは
異常。社内のみでJapanist(OAK v8)を無償提供をやってたけど、見向きされてなかったと
いうか、どの程度知られていたのやら。という感じなくらい興味もたれてなかったな。
ATOKは卒論書いてる時にPC-9800で使ったけど、毎回確定を押さないといけないのに
あきれて、FMRでOAKかX68000で文章入力したのを一太郎に読み込んで切り貼りしてた。
パソコンのスペックとかさして変わりようのないものに拘る人は多いのに、効率におおきく関わる
入力関係(キーボード、マウス、日本語入力、エディタ)に拘る人って何故か少ないよね。
こんなんとか見ると燃えてしまうわ(笑)。
http://jp.youtube.com/watch?v=vk8ZFAM2N2s
>>puppet さま
お~このキーボードはすごいねぇ~
うちは,今はなき,DECが,合併したとき
投売りされた,サーバー用かなんかのキーボード
がんじょうですねぇ~
壊れないし,キーの硬さがちょうどよくて,いい感じですわん!
>投売りされた,サーバー用かなんかのキーボード
昔のキーボードって安物つかってなかったから、丈夫でキータッチよかったよね。
家で使ってるのは省スペース優先でHHKBだけど
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
贅沢できるなら静電容量無接点方式のRealforceか
http://www.topre.co.jp/products/comp/
その会社のキーを使ってるHHKB Professional(高い)が使いたいな