【新型インフルエンザ】同高校でさらに二人A型陽性(一人は新型陽性の模様)(09/05/16)
関連記事
- 【#鳥インフルエンザ】米国人がH5N1トリインフルエンザに36人感染(24/11/3) 【2024年11月03日(日)】
- 「ネコインフルエンザ」人にも感染の可能性 【2017年12月29日(金)】
- 【H3N2】香港で夏のインフルエンザが猛威 死亡者315人(17/8/7) 【2017年08月07日(月)】
- 【#新型インフルエンザ】中国 H7N9型鳥インフル 新たに304人感染(17/2/21) 【2017年02月21日(火)】
- 【#新型インフルエンザ】台湾の方,出張先の中国でH7N9型鳥インフルエンザにヒトヒト感染? 【2017年02月07日(火)】
昨夜の高校生が,感染元不明で
さらに同じ高校に二人の擬似患者発生一人新型陽性の模様,もう一人も詳細解析中...
学生さん既に10数人が,ゲホゲホやっていたって...
神戸市内に,ムチャクチャ広がっている予感>新型インフル
ポンデリング....
ぢゃなくて,国内パンデミック,キタ━━━━(゚Д゚;)━━━━!のか??
神戸はいろいろ,行事とか中止になるかもねぇ...
国内のフェーズも上がるやろうから,オイラの仕事とかも活動に微妙に影響出てくるかものぉ
移動が大変になりそう
昨夜の高校生は,遺伝子の詳細解析中
確定は今日の昼ごろだそうな
新型インフル疑いが出た神戸の高校で、新たに2生徒がA型陽性
神戸市は16日、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)への感染の可能性が否定できないとされた神戸市在住の高校3年の男子生徒(17)と同じ学校に通う2年生の男女(ともに16歳)が、簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応が出た、と発表した。 市は2人に対し発熱外来のある医療機関への入院を指示、遺伝子検査を始めた。2人にはともに海外渡航歴はなく、市は「推測すると、感染は広がりつつある」として、対応を協議する。 市によると、女子生徒は12日夜に体温が38度となり、最初に感染の可能性が指摘された男子生徒と同じ病院を13日に受診、簡易検査でA型陽性の反応が出たという。現在、症状は鼻水が少し出る程度で、ほぼ回復しているという。 もう一人の男子生徒は15日朝に37・4度の発熱があり、登校したものの、早退。午後に別の病院での簡易検査でA型陽性の反応が出た。15日夕方には体温が39・7度になり、16日午前1時過ぎに入院、市環境保健研究所での簡易検査でもA型陽性を確認した。 市によると、3人の生徒が通うのは県立高で、市は休校措置を要請することも検討している。一方、学校は全校生徒に対し、16、17日の外出を自粛するよう指導する。学校によると、同校では11日以降、生徒約1000人のうち8~10人が発熱やせきなど体調不良を訴えていたという。 市と兵庫県は16日午前7時から、それぞれ対策会議を開き、今後について協議する。 |
読売新聞 |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中