宮崎市 壊滅のお知らせ
関連記事
【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度4 M4.2(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】
【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度3(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】- 【地震情報】北海道 根室で震度5弱 津波なし(25/10/25) 【2025年10月25日(土)】
- トカラ列島・諏訪之瀬島で震度5弱、一連の〝群発〟とは別の地震(25/9/18) 【2025年09月18日(木)】
- 大阪府と京都府の全域で通信障害 固定電話 利用しづらい状況に(25/9/16) 【2025年09月16日(火)】
宮崎市を含む宮崎県南部平野部を巨大地震が襲ったとの速報…

この一報が,本日昼過ぎに上がってきたとき
- へっ?
某所,5階で作業中
震度4でも,震度5クラスの揺れが起こる建屋の中でしたし
全然揺れてなかったから,なにごとか,と
完全な誤報ですねぇ~
ロイター経由至急電で,全世界に「日本九州地方に大地震発生」の報が流れてたの知ったときは
笑っちまいましたし(爆
でも,本当に震度6強なら,お昼過ぎで,死んでたな(笑
| 気象庁HP、訓練情報を誤表示 「宮崎で震度6強」など
南日本でマグニチュード7.6の大地震発生? 20日午後1時すぎ、気象庁のホームページに「宮崎県で震度6強」などの情報が一時掲載され、ロイター通信が速報で全世界に伝える騒ぎがあった。実際は、ホームページの運営を委託されている日本気象協会のプログラムのミスで掲載された訓練情報だった。 気象庁によると、訓練は同日午後1時5分に始めた。8分後、ホームページに「日向灘震源マグニチュード7.6」「宮崎県で震度6強」などの情報が「訓練」の断り書きなく載っているのに気象庁職員が気づき、気象協会に削除を依頼した。だが作業に手間取り、約30分の間、誤情報が掲載されたという。 これを見たロイター通信が午後1時10分、「政府機関によると、日本南部で強い地震」と一報。その後、「政府機関が訓練上のミスだったと謝罪」と続報を流した。気象庁には官庁や市民、報道機関から問い合わせの電話が50件以上あったという。 (以下略) |
| 朝日新聞 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ