宮崎市 壊滅のお知らせ
関連記事
- トカラ列島・諏訪之瀬島で震度5弱、一連の〝群発〟とは別の地震(25/9/18) 【2025年09月18日(木)】
- 大阪府と京都府の全域で通信障害 固定電話 利用しづらい状況に(25/9/16) 【2025年09月16日(火)】
- 国東沖の海底活断層、最大M7.9の地震起こす恐れ 産総研が報告 【2025年07月31日(木)】
- 【参院選】期日前投票システムが落雷でダウンか、十数人が帰宅…福岡県宗像市 【2025年07月14日(月)】
- 【地震】トカラ列島 悪石島で震度5強(25/7/5) 【2025年07月05日(土)】
宮崎市を含む宮崎県南部平野部を巨大地震が襲ったとの速報…
この一報が,本日昼過ぎに上がってきたとき
- へっ?
某所,5階で作業中
震度4でも,震度5クラスの揺れが起こる建屋の中でしたし
全然揺れてなかったから,なにごとか,と
完全な誤報ですねぇ~
ロイター経由至急電で,全世界に「日本九州地方に大地震発生」の報が流れてたの知ったときは
笑っちまいましたし(爆
でも,本当に震度6強なら,お昼過ぎで,死んでたな(笑
気象庁HP、訓練情報を誤表示 「宮崎で震度6強」など
南日本でマグニチュード7.6の大地震発生? 20日午後1時すぎ、気象庁のホームページに「宮崎県で震度6強」などの情報が一時掲載され、ロイター通信が速報で全世界に伝える騒ぎがあった。実際は、ホームページの運営を委託されている日本気象協会のプログラムのミスで掲載された訓練情報だった。 気象庁によると、訓練は同日午後1時5分に始めた。8分後、ホームページに「日向灘震源マグニチュード7.6」「宮崎県で震度6強」などの情報が「訓練」の断り書きなく載っているのに気象庁職員が気づき、気象協会に削除を依頼した。だが作業に手間取り、約30分の間、誤情報が掲載されたという。 これを見たロイター通信が午後1時10分、「政府機関によると、日本南部で強い地震」と一報。その後、「政府機関が訓練上のミスだったと謝罪」と続報を流した。気象庁には官庁や市民、報道機関から問い合わせの電話が50件以上あったという。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆