宮崎市 壊滅のお知らせ
関連記事
- 【地震】北海道で震度4 津波被害の心配なし 若干の潮位変動予想発表中(25/6/2) 【2025年06月02日(月)】
- 【地震速報】北海道 釧路市 えりも町などで震度4(25/5/31) 【2025年05月31日(土)】
- 【地震】震度3以上が2週間発生せず(25/5/11) 【2025年05月11日(日)】
- 3日午前、津軽地方で謎の地鳴り SNSで投稿多数/気象台「地震や火山情報なし」(25/5/4) 【2025年05月04日(日)】
- ETC障害、料金請求せず 中日本高速 【2025年05月02日(金)】
宮崎市を含む宮崎県南部平野部を巨大地震が襲ったとの速報…
この一報が,本日昼過ぎに上がってきたとき
- へっ?
某所,5階で作業中
震度4でも,震度5クラスの揺れが起こる建屋の中でしたし
全然揺れてなかったから,なにごとか,と
完全な誤報ですねぇ~
ロイター経由至急電で,全世界に「日本九州地方に大地震発生」の報が流れてたの知ったときは
笑っちまいましたし(爆
でも,本当に震度6強なら,お昼過ぎで,死んでたな(笑
気象庁HP、訓練情報を誤表示 「宮崎で震度6強」など
南日本でマグニチュード7.6の大地震発生? 20日午後1時すぎ、気象庁のホームページに「宮崎県で震度6強」などの情報が一時掲載され、ロイター通信が速報で全世界に伝える騒ぎがあった。実際は、ホームページの運営を委託されている日本気象協会のプログラムのミスで掲載された訓練情報だった。 気象庁によると、訓練は同日午後1時5分に始めた。8分後、ホームページに「日向灘震源マグニチュード7.6」「宮崎県で震度6強」などの情報が「訓練」の断り書きなく載っているのに気象庁職員が気づき、気象協会に削除を依頼した。だが作業に手間取り、約30分の間、誤情報が掲載されたという。 これを見たロイター通信が午後1時10分、「政府機関によると、日本南部で強い地震」と一報。その後、「政府機関が訓練上のミスだったと謝罪」と続報を流した。気象庁には官庁や市民、報道機関から問い合わせの電話が50件以上あったという。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中