若田光一さんは不死身
関連記事
- 宇宙飛行士 若田さん国際宇宙ステーション出発 12日に帰還予定(23/3/11) 【2023年03月11日(土)】
- 【#ISS】国際宇宙ステーション係留中のソユーズ宇宙船がデブリと衝突.激しく液漏れ中(22/12/16) 【2022年12月16日(金)】
- 宇宙飛行士・古川聡氏の研究に「重大な不適切行為」 JAXAが処分へ 【2022年11月25日(金)】
- ISS向かうCygnus輸送船、太陽電池パネルが片方開かないトラブル 【2022年11月09日(水)】
- 【#ウクライナ戦争】ロシア、国際宇宙ステーション撤退へ 国営企業社長が表明 【2022年07月27日(水)】
な,なんですとっ!
無重量空間に数ヶ月滞在して,骨の密度が上がったとなぁ~
普通,宇宙飛行士は,骨がスッカスカになるのが定説だったのに
若田さんが宇宙で飲んでた
この,骨粗しょう症のクスリ,絶大に効くぞぉ~
早く市販されるといいがなぁ...
骨密度、宇宙で増えた 若田さん「運動と薬併用が効果」
国際宇宙ステーションに4カ月半滞在した飛行士の若田光一さん(46)が日本に帰国中の30日、朝日新聞とのインタビューに応じた。宇宙での長期滞在で、骨粗鬆(こつそしょう)症がどれだけ抑えられるかが注目されていたが、若田さんは「運動と骨粗鬆の薬を併用する初めての試みによって、骨密度はむしろ増えていた」と明かした。 宇宙航空研究開発機構の大島博医師によると、宇宙に4カ月半滞在した場合、これまでの宇宙飛行士のデータなどから、通常、骨の強度は10%、密度は7%ほど減ることがわかっている。しかし、宇宙機構と米航空宇宙局(NASA)がCTスキャンなどで若田さんの体を調べたところ、強度はほとんど変わらず、密度は逆に増えていた。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事