お米の作柄は「やや不良」(09年)
関連記事
- 小泉農相 随意契約の備蓄米 “期限までに販売”対応策検討へ 【2025年08月04日(月)】
- 小泉農相 備蓄米20万トン随意契約で追加放出を表明 【2025年06月10日(火)】
- 随意契約の備蓄米 販売開始 価格は?コメ値下がりにつながるか 【2025年05月31日(土)】
- 備蓄米 2000円程度で スーパー「タイヨー」 6月中にも販売見込み 鹿児島 【2025年05月29日(木)】
- 備蓄米 楽天グループではきょう販売開始後まもなく売り切れ 【2025年05月29日(木)】
東北北海道が,けっこうな冷害で
お米の収穫,心配しておりましたが...
作況指数98は,できすぎじゃろて
お米の心配はこれで大丈夫そうですな
さすが,冷害に強いコシヒカリ系のお米軍団
これがササニシキ系だったら,壊滅してたところなんじゃろうが
ササニシキは寒さに弱いそうな
93年の大凶作(タイ米騒動のとき)以来,ササニシキを植えつけるところが,ほとんど無くなったそうで
日本のお米は,コシヒカリの子孫達っす
んでも,たまにはササニシキ,食いたいですわぁ~
メチャクチャ高いんじゃけど(汗
09年産米、作柄は「やや不良」
農水省が2日発表した2009年産米の9月15日現在の作況指数(平年作=100)は全国平均で98の「やや不良」となった。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆