銀河の外に大量のレアメタルを発見
関連記事
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
- 【#異星人】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎 【2022年01月29日(土)】
- 10兆度まで温度を上げるとワームホールが出来て,別世界に行ける!かも? 【2020年11月29日(日)】
- 【#宇宙戦争】フランスが宇宙軍司令部創設へ(19/7/14) 【2019年07月14日(日)】
うひょっ!
採掘に行くには遠いぞぉ~~
波動エンジンが要るなぁ.その前に,東シナの海からヤマトを引き上げて...
けっこう,宇宙は重元素に満ち溢れてるんかもねぇ
月とか,大量の鉱物,埋まってないかなぁ...
あ,水がないから鉱脈形成できないか...
金属鉱脈って,だいたい熱水っていう,温泉が作るらしいし
っちゅうことは,火星のほうが有望かねぇ~
どっちにしても,採算ベースに乗るのは,いつの日じゃろか?
銀河の外に大量のレアメタルを発見
ポイント 地球から二億五千万光年かなたにあるペルセウス座 銀河団を 「すざく」衛星(*1)で観測し、クロムとマンガン(*2)からのX線を検出しました。これは、世界で初めての銀河の外(=銀河間空間)からのクロムおよびマンガンの検出です。 これらに加え、珪素、硫黄、鉄などからのX線も観測し、それらの存在量も精密に測定しました。 今回の結果は、「宇宙の元素量」測定の先駆けとなり、宇宙の元素合成の歴史を探る上で貴重な手がかりとなります。 (以下略) |
JAXA |
コメント
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)