普天間移設の代替案は現状維持
関連記事
- 普天間、県内移設否定せず 翁長氏、昨年1月に確認書 【2014年12月16日(火)】
- グアム移転予算、米上下両院委が全額凍結へ 普天間固定決定のお知らせ 【2011年12月14日(水)】
- 鳩山首相 福島消費者相罷免も…署名応じぬ場合 【2010年05月28日(金)】
- 普天間移設 日米共同声明発表 【2010年05月28日(金)】
- 辺野古桟橋案を断念 【2010年05月19日(水)】
@元米高官
まぁ,そうなるわなぁ...
10数年掛けてまとめ上げた話を,0に戻して
たった数ヶ月で,再度組立て直すってのは,まぁ無理じゃろなぁ
こりゃ,5月末まで,絶対まとまらないぞぉ~
ってことで,普天間基地は,今のまんま固定
再度の移転の話し合いに,10年単位の年月が必要になるやろうねぇ...
下手打ったねぇ>鳩山さん
「代替案は現状維持」=普天間移設、現行計画拒否なら-元米高官
【ワシントン時事】元米国防総省日本部長でバンダービルト大学日米研究協力センターのジェームズ・アワー所長は9日、ワシントン市内で開かれた日米同盟と沖縄の基地問題に関するシンポジウムで講演、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し、「米国にとって(行き詰まった際の)代替案は現状を維持することだ」と述べた。米政府が履行を求める同県名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部移設計画が拒否された場合、現在の飛行場を継続使用せざるを得ないとの見解だ。 アワー氏は知日派の有力者の一人。これに関連して米政府高官は、こうした考えは政権内で共有されているかとの質問に「もちろんだ」と語った。 |
YAHOOニュース |
コメント
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆