コンピュータの進化が一目で分かる1枚の写真
関連記事
- モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 【2024年02月12日(月)】
- 1枚で96GBのDDR5-5600 R-DIMMがKingstonから、価格は69,300円 【2023年12月13日(水)】
- GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か 【2023年07月22日(土)】
- 【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から 【2023年06月08日(木)】
- 【#Ryzen7】DDR5メモリの「ある仕様」にPCパーツメーカーが警鐘鳴らす 【2023年03月08日(水)】
このころから,コンピュータを触っていたもんにとっちゃ
何でもない話なんじゃが
こうやって,写真にされると,ちと衝撃じゃなぁ...
2トンあった,20ギガのハードディスクシステムが
0.5グラムの32GBマイクロSDメモリまで,進化した,と
たぶん,また30年したら
このSDメモリと同等のものを,顕微鏡で見ることになりそうじゃなぁ(爆
でもまぁ,この32GBのマイクロSDのおかげで
“イロイロ”オイラも貢献を受けておりますわァ~(核爆
コンピュータの進化が一目で分かる1枚の写真
コンピュータの進化が一目で分かる1枚の写真がある。1980年の20GBのデータ容量のディスクシステムと、2010年に発売された32GBのマイクロSDカードを比較した画像が、ネット上で話題を呼んでいる。この写真を見ると、コンピュータがいかに進化を遂げて来たかが明らかである。 1980年のIBM社の3380ディスクシステム(写真は2.5GBのディスク装置が8台並んでいる)と、サムソン社製の32GBのマイクロSDカード。画像には、次のようにタイトルがつけられている。「IBM3380のキャビネットに着いた赤いボタンは、マイクロSDカード3枚より大きい」キャビネットのボタンよりも小さいサイズに、大きなデータ容量を閉じ込められるほど、コンピュータは進化した。画像には価格と重量の比較も掲載されている。 IBM3380SYSTEM(20GB) 推定価格:約5,800万~1億3,000万円 重量:2トン マイクロSDカード(32GB) 推定価格:約9,000~13,600円 重量:0.5グラム 30年という月日が、想像を絶する進化をもたらしている。この先30年で、コンピュータはどう進化していくのだろうか。マイクロSDカードが古いと言われる時代は、必ず訪れる。(情報提供:ロケットニュース24) |
サーチナ |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)