リュウグウノツカイ速報:山口!(10/05/02)
関連記事
- 【地震火山前兆現象】また”水柱”…北海道で大量の水が突然噴き出す ケガ人の情報なし 蘭越町の地熱発電所の近く 【2023年06月29日(木)】
- 【#地震火山前兆現象】鹿児島:マッコウクジラの群れ 錦江湾内で目撃相次ぐ 専門家も「珍しい」 船舶に注意呼びかけ 【2023年06月13日(火)】
- 【#桜島】【独自】電柱から「温泉?」立ち上る湯気に小さな町の住民が期待 その正体は… 【2023年02月13日(月)】
- 【桜島】電柱の根元から突然噴気 地中の温度90度超、草は枯れ雨水沸騰 温泉ソムリエも「?」 鹿児島市 【2023年02月10日(金)】
- 【#地震火山前兆現象】海岸に大量のイワシが打ち上げられる 群れがパニック状態になった可能性も 回収作業進む 《新潟・糸魚川市》(23/2/8) 【2023年02月08日(水)】
また,揚がった...
ちょいと有意におかしいぞぉ~
しかも,日本海側ばかり
何が起こってるんじゃ?>海底
リュウグウノツカイ:また打ち上げ 萩近海では3件目 /山口
萩市の市街地にある菊ケ浜で4月29日、深海魚のリュウグウノツカイ(全長4・10メートル、体高30センチ)が砂浜に打ち上げられた。萩近海では1月29日と4月1日に次いで3件目。 この魚は、体長5~10メートルになる世界最大の硬骨魚で体は銀色。本来、太平洋からインド洋にかけ水深200~1000メートルに生息している。発見したのは、剣道大会で萩を訪れていた山口市阿東町地福の中学生、田中俊樹さん(12)。見つけた時はえらが動いていたという。 魚は、昨年11月から日本海9県で30匹以上が見つかっている。 (以下略) |
毎日新聞 |
コメント
風が強いな,オイ!
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【訃報】島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす