鹿児島大の人工衛星 通信成功!
関連記事
- H2Aロケット49号機 気象条件合わず2度目の打ち上げ延期 鹿児島・種子島宇宙センター 【2024年09月16日(月)】
- 【#H2A】H2Aロケット49号機 9月11日に種子島から打ち上げへ 鹿児島 【2024年07月16日(火)】
- ボーイング 新有人宇宙船打ち上げ あす国際宇宙ステーションへ 【2024年06月06日(木)】
- 民間企業の小型ロケット きょう打ち上げ 和歌山 串本町(24/3/9) 【2024年03月09日(土)】
- 【速報】H2A48号機打ち上げ成功 成功率は97.9%に 種子島宇宙センター 【2024年01月12日(金)】
先日,種子島から,金星観測機「あかつき」といっしょに打ち上げられたんじゃけど
以後行方不明状態>鹿大の人工衛星
昨日,やっと電波を拾えたそうで
よかったなぁ 😉
てっきり,電子回路を全損したかと思っていたわぁ...
こりゃ,テゲ嬉しかろうって
雷の発生観測をするんだったかな?
これからの実験がうまくいきますように!
KSAT交信成功 鹿児島大地上局から
鹿児島人工衛星開発部会は1日午後10時半すぎ、5月21日に種子島宇宙センター(南種子町)から打ち上げられ、所在不明だった鹿児島人工衛星(KSAT)との交信に成功した。 開発責任者の西尾正則鹿児島大学教授によると、同大学の地上局からの交信に成功したのは6月1日午後10時35分から10時37分までの計5回。受信した電波が(1)KSATが発する波形とほぼ同じ(2)KSATが電波を発する間隔と同じ約25秒置き-だったことから、KSATからの電波と判断した。 (以下略) |
南日本新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し