鹿児島大の人工衛星 通信成功!
関連記事
- 【H2A】H2Aロケット最終号機 打ち上げ成功 【2025年06月29日(日)】
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- H2Aロケット49号機 気象条件合わず2度目の打ち上げ延期 鹿児島・種子島宇宙センター 【2024年09月16日(月)】
- 【#H2A】H2Aロケット49号機 9月11日に種子島から打ち上げへ 鹿児島 【2024年07月16日(火)】
- ボーイング 新有人宇宙船打ち上げ あす国際宇宙ステーションへ 【2024年06月06日(木)】
先日,種子島から,金星観測機「あかつき」といっしょに打ち上げられたんじゃけど
以後行方不明状態>鹿大の人工衛星
昨日,やっと電波を拾えたそうで
よかったなぁ 😉
てっきり,電子回路を全損したかと思っていたわぁ...
こりゃ,テゲ嬉しかろうって
雷の発生観測をするんだったかな?
これからの実験がうまくいきますように!
KSAT交信成功 鹿児島大地上局から
鹿児島人工衛星開発部会は1日午後10時半すぎ、5月21日に種子島宇宙センター(南種子町)から打ち上げられ、所在不明だった鹿児島人工衛星(KSAT)との交信に成功した。 開発責任者の西尾正則鹿児島大学教授によると、同大学の地上局からの交信に成功したのは6月1日午後10時35分から10時37分までの計5回。受信した電波が(1)KSATが発する波形とほぼ同じ(2)KSATが電波を発する間隔と同じ約25秒置き-だったことから、KSATからの電波と判断した。 (以下略) |
南日本新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)