中国バブル間もなく崩壊のお知らせ
関連記事
- DeepSeekが集める個人情報は「中華人民共和国にある安全なサーバに保存」 【2025年01月28日(火)】
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 退職代行サービス「モームリ」の1日の依頼数が過去最高記録「230件に…」 【2025年01月06日(月)】
- バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令 【2025年01月04日(土)】
- 振込手数料の天引きなど「下請けいじめ」一掃へ…20年ぶり下請法抜本改正、報告書案の全容判明 【2024年12月13日(金)】
上海万博も終わるしのぉ...
いよいよ,中国のバブル,弾けそうじゃなぁ...
いやもろ,バブルモードじゃし>中国
中国の方々,意味なく,アホみたいに不動産,買い漁っているみたいじゃし
先日の中国の経済特集を見てて
1990年頃の日本の,全くもってコピー状態だな,と激しく思った次第で
崩壊した後,綺麗に軟着陸できるのか
それとも,日本みたく,失われた20年モードになるのか...
日本と違って,貧富の差が激しいからなぁ...
どういう方向に向かうのか,全く読めないぞなぁ...
んで,このバブル崩壊に,日本も巻き添えを食らうわけで
日本国,さらに失われた20年,追加されそうな勢い...
こういう時は政治が強くないといけないんだけどねぇ...
あの体たらくじゃ...
中国バブル間もなく崩壊―エンロン破綻の予言者が予測
【新唐人2010年7月28日付ニュース】中国の不動産バブルははじけるのか。本日はハーバード大学の教授やエンロン事件を予測した投資家などにお伺いします。 あるドイツの新聞は、かつてIMFの経済顧問を務めたことのある、ハーバード大学のロゴフ教授の話として、中国バブルの崩壊を伝えました。 中国の経済学者、茅さんも「中国の不動産バブルは、近い将来崩壊するだろう」と予測します。 茅さんによると、2~3年前に出現した中国の不動産バブルは、一部富裕層が不動産の値上がりを待って売り抜けたのが原因です。政府の景気刺激策による銀行の貸付金の増加も、バブルに拍車をかけました。 しかも、バブルは消化よりも崩壊する可能性のほうが高く、その上、崩壊したら長期的な不況を招く恐れがあると指摘します。 (以下略) |
ntdtv |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)